3行ポジティブ日記 2023年2月2日
今日1日を振り返り
『嬉しかった出来事』
『楽しかった出来事』
を綴る 3行ポジティブ日記です。
今日2月2日は祖父「定義」さんの命日。お爺ちゃん子だった私。可愛がってもらいました。おじいちゃんありがとう。
今日の日記は
①1日早い「恵方巻」
②キネマ旬報2022年 1位作品を鑑賞
③わくわく「コミュニティファーム」
①1日早い「恵方巻」
今日のランチは、一日早い「恵方巻」
最近の恵方巻きは変わり種がいっぱいです。
親睦会から頂いたのは
「チャンジャ巻」
「ローストビーフ巻」
「熟成だれカルビ巻」
のハーフサイズ3本。
美味しそうで、急いで食べてしまって
今年の方角は南南東なのに、まったく方向違いの北を向いて食べてしまった。
「大丈夫か、私」でも美味しかったから
仕方ない。1日前なので、「北」でもいいかな?
明日は「南南東」を向いてしゃべらずに食べよう。
2月2日でよかった。おじいちゃん👴
②キネマ旬報2022年 1位作品を鑑賞
2月1日、キネマ旬報2022日本1位は
「ケイコ 目を澄ませて」(三宅唱監督)に決まりました。
ちょうど今
福井の名画座 メトロ劇場で上演中
前から見たいと思っていたので、早速見てきました。
ボクシングシーンの“ミット打ち”のリズムが心地よく
ケイコの動きと一緒に体がスイングしてしましました。
台詞は当然無いのですが、表情と動きが気持ちを
「ジャブ、ジャブ」と向かってくる映画でした。
映画最高、メトロ劇場最高
③「わくわく」コミュニティファーム
地域おこし協力隊の日芳さん。
福井の円山地区で「円山リゾット米」を
地域の方々と一緒に
ブランド化とともに、販路拡大に取り組んでいます。
いろんな事を考えていて、耕作放棄地で
高齢者の居場所づくりや、生きがいづくりのため
農を活用した
コミュニティファームを構想中。
なにも分からない私に、相談に来てくださいました。
本当に「熱く」その想いを語られていて
それを見ると、自分自身も何か少しでもお手伝いができればと
思っています。
目がキラキラしている人は
周りを元気にしてくれる気がします。
スマホのキラキラモードではないですが
ちょっと頑張ろうスイッチ 入りました。