3行ポジティブ日記 2023年6月9日
1日を振り返り、その日あった
『嬉しかった出来事』
『楽しかった出来事』を3つ綴る
3行ポジティブ日記です。
2023年6月9日は
①Fさんに福井のPRを依頼
②メディアの人との関わりを考える
③voicyについて情報提供
①Fさんに福井のPRを依頼
福井県の地域おこし協力隊マネージャーさんに久しぶりに会った。
福井市も林業で地域おこし協力隊を来年募集するための準備が始まる。
Fさんは今週抹、来週末に大阪、名古屋、東京で地域おこし協力隊の募集をするとここと。
せっかく3大都市圏に行くので
福井のPRをしてくれるとのこと。
PRグッズを提供してアピールをお願いした。
地域おこし協力隊を機に福井をスキになってもらい
将来的には住んでもらえると良いな。
②メディアの人との関わりを考える
広報課にもいて、メディアの力を使っての市民へのアピールは大切だと思う。
市には市政に関する担当記者である「市政記者」がいる。
地元も新聞、テレビ、その他全国紙として、読売新聞、毎日新聞、
朝日新聞、時事通信に共同通信と。
特に、全国紙の記者は、福井が初の赴任地であったり2つめの場所だったりと
若手が多い。
そんな若手だからこそ赴任地である
福井を好きになってくれる人が多いように思う。
だからこそ、いろんな場面でメディアの人と
いい関わり、関係性を持っておくことは重要だと思っている。
幹部と記者との意見交換会もいいな
思っていています。
③voicyについて情報提供
コロナ禍でしったメディアの一つが「VOICY」。
VOICYとは、審査を通過したパーソナリティによる配信や、
新聞、雑誌などの記事の音声配信を聞くことができる
音声プラットフォームである。
以前は、キングコングの西野さんや、ヤング日経、など聞いていた。
でも最近は聞いていなかったのですが
知り合いの人が、今も聞いているとのこと。
また、今日はお休みで、土日も合わせると3連休とのこと
それではと思い、昔聞いていたVOICYの番組名を
友人に送付した。
久しぶりに聞いたら結構面白いし
新聞の読み上げもあり。この
メデァイも勤務中の時間を活用して
これからは、1年ぶりに聞いてみようと思った。
時間の活用には最高だと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1686503098090-0kwGnexww9.png?width=1200)