3行ポジティブ日記 2023年6月25日
①メロンまつりは人だかり
②板東眞理子さん講演
③昼は「おたん」で
①メロンまつりは人だかり
ハピテラスで恒例の「メロンまつり」が
開催された。
日曜日は暑かったせいなのか、福井人はメロンが好きなのか
本当に多くの人、特に家族連れが来場していた。
メロンの食べ比べセットの売り場には列ができるほどの人気。
「メロンボール」はメロンを半分カットし
くりぬいた中央に8種類のフルーツとゼリーを入れた生クリームを絞り、その上にくりぬいたメロンをふんだんに飾り付けられており、本当に美味しそう。
メロンの香りが漂う会場は3時過ぎでも人だかりでした。
金福すいかもいいけど、メロンもかな。
②板東眞理子さん講演
福井市男女共同参画講演会が開催され
「坂東眞理子」さんが講演された。
テーマは「思い込みにとらわれない家庭設計」で成功体験にしがみつかない、失敗体験にとらわれない
ことが大事だということ。
たまにメールするような「ソフトネットワーク」を
大切にするなど、学びの多い講演会でした。
私の母と同じ年くらいで
すごくお元気な姿に感動です。
③昼は「おたん」で
Sさんと「おたん」へ
お店はお客でいっぱい。
店外が見えない作りなので
昼と夜の感覚がなく。
ここは4時でもすでに午後8時の様子。
へしこに厚揚げ、もつ煮込みと
さすがの安定の味。
駅前にあるこの店は
地元の人も多いけど、県外の方もJRの
時間待ちしている人も多い気が。
カウンターだとすぐに友達になってしまう
雰囲気。たまにこの雰囲気とおでんを味わいに
来てしまう。
ここは駅前のオアシスだな。
![](https://assets.st-note.com/img/1687795661522-zAVC95smMM.jpg?width=1200)