
14日後にフリーランスになるフォトグラファー。
こんにちは。Yo-changです。
ウェディングフォトスタジオで12年ほど会社員カメラマンを経て、
このたび2週間後に独立することとなりました。
独立のきっかけ
会社員カメラマンを続けていくには「クリエイターでありながら会社員である」という正反対なふたつのバランスを取りつつ色んな矛盾と上手に付き合えるかという点が肝になると思っているのですが、
自分的にはそこまで抵抗無くわりと順応できていた方でした。
むしろ自分は会社員の方が合っているかも?と、
ほぼ結論を出していたにも関わらずなぜ独立することにしたかというと。

一昨年に息子がうまれて以来家族と過ごす時間というものに猛烈に尊さを覚えはじめ、
できるだけ一緒に過ごしたいと考えることが増えました。
もちろん他にもいろんな要因が重なったこともありますが…。
職種によってはフリーランスという働き方が難しい場合もあるなかで、
比較的フォトグラファーは選択しやすかった、というのもあります。
かつて憧れていたフリーランス。
若かりし頃に「いつかは…」と夢見ていた理想のスタートとはかなりギャップがあるけれど(笑)やるからには今回の選択をとって良かったと思える人生にしたいので、
しばらくは広く浅い経験を絞り出しつつ会社員時代は苦手だった分野にも少しずつ挑戦しようかなと思います。SNSもそのうちのひとつ。
活動開始していきなり軌道に乗れたらそりゃもう最高なのですが。
人生そんなに甘くないことは痛いほど実感しているので今後訪れるであろう暇すぎる時間を少しでも有意義に過ごせるよう、
長らく見る専として使用していたnoteアカウントを稼働させることにしました。
まだ方向性が定まってはいませんが……とりあえず始めますっ。
写真のことや日々の忘備録などぼちぼち更新していきますので、
気が向いたら覗いてもらえると嬉しいです。それではまた。