見出し画像

【保育士】それでも私は保育を続ける②

おはようございます。葉です。

先週末から夏風邪を引いてしまい、noteを書く
パワーがなくなっていました。受診して薬をもらい、やっとこさ少し復活。

職場の同僚や子どもたち、親御さんには気をつけましょうね、無理せずに、と声をかけているつもりなのだけど、自分のことになるとどうにも無理が重なってパタっとダウンすることが多いような気がする。

人に優しくだけじゃなく、自分にも優しく。
私にとっては簡単なようで、難しいことなのかもしれない。

さて、前置きはこのくらいで、テーマ②を書いてみようと思う。

それでも私は保育士を続ける。
色々あるけど、もう少しやってみようと思っている。

先日、お給料の手当について職場より書類を受け取った。
1年間こんな形でこのくらい手当を支払いましたよっていう内容だった。


このお金をうちは支給してますからね〜〜って話でした。
ハッピーサンキュー!


ざっくりまとめだなんて調子に乗りましたが、
ほんと超ざっくりで大丈夫かしらと、自分でも
ちょっと心配になるざっくりさですみません。

本当は多分もっと細かくお金の支払いについての
ルールがあるのだろうけど、あくまでここではこの程度、といったスタンスでやっていきたい。

私は社会福祉法人が運営する保育園で働いているので、株式の園とはまた違うのか?自分なりにゆるゆる情報を手に入れていきたいと思っている。

全部合わせて3万にもならない手当。
それでも貰えているだけありがたいことだなと、日々感じる。
私は1年前に転職して今の職場にいるので、手当に
関しては増えたり減ったりして今に至る。保育士のお給料は、正直この手当頼みな部分も大きい。

手当はうれしいけど、基本給が上がって欲しいな。
保育士に限らず、今やどんな業種でもきっと皆さんそのように感じるご時世なのではないだろうか。

お金が全てではないけど、お金は大事。
いただけているものに感謝しながらも、少し工夫し、長い目でお金のことは考えていく必要がある。お金の悩みは尽きない。

さて、今回はこのくらいで。
抗生剤のおかけで少しずつ回復しているので、今日も頑張ります。



いいなと思ったら応援しよう!