智弁対決
こんばんは!
今日は、高校野球ファンなら誰もが見たいと思うであろう智弁和歌山と智弁学園の決勝戦がありました(>_<)
この2校の対戦は甲子園では前回は2002年に続き、2回目であるようです。
試合はというと、伝統の「強打の智弁和歌山」を象徴するような打撃を発揮して、16安打9点を取って、智弁和歌山が9-2で智弁学園に勝ちました。
僕は、昔から智弁和歌山が好きなのですが、なんで好きなのか改めて考えてみると、一番はあの強力打線の迫力に完全に魅了されてしまっているのかと思います。
特に、終盤での逆転劇はホント絵に描いたような展開であり、終盤まで負けてても、そのうち逆転してくれるだろうと期待してしまいます。
まあ個人的に、投手戦より乱打戦の方が盛り上がるってのもあるかも知れません。
あとは、智弁和歌山の応援曲も良いですよね。
特に、魔曲と呼ばれている「ジョックロック」はやばいですね。
甲子園で現地で聞いたことがありますが、球場が智弁和歌山を味方するような独特な雰囲気になります。
そんなこんなで、今大会は今日で終わりですが、次は満員御礼での甲子園で両校の対戦が見たいですね。