![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98207085/rectangle_large_type_2_d0f2d06d1037957d746cbe3b9206d620.png?width=1200)
機械設計マスターが教える設計講座 第9弾 / ウェビナーのお知らせ
2023年も、ウェビナーの講師をすることになりました。よろしければ、視聴ください。
2022 年 3月 15 日(水)14時~
<設計変更があっても対応が容易な治具の設計手法>
治具設計をテーマにウェビナーをやりませんかという企画が始まったのは、1年半前。いろいろあって、開催できるようになりました。
治具といっても範囲は広いので、今回はなんとか治具の設計という説明では無くて、治具設計に共通する項目を取り上げた内容になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1676589178290-wJvCsJBl1z.png)
ウェビナーを聞いたら、図のような治具の3次元設計ができるようになると良いです。できるようになると保証はできませんので、悪しからず。(^^)/
※ 今年は、ウェビナーを計3回する予定です。また、告知がでたら案内します。
いいなと思ったら応援しよう!
![オクターブ・ラボ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36441122/profile_59ad4abbde17a2f9e21ac1d4e54c266f.png?width=600&crop=1:1,smart)