#8 #ライブレポ見習い 期間限定拡大版 2021 3/20 nozfest2021(後半)
後半です。おさらいで前半の記事リンク↑と
タイテ印つけるヤツをもう一回置いときますね↓
15:30〜
●フィルフリーク
初見。男女ツインボーカルさん🎹アリの編成
好みの声でバランスかなりヨシっ!また機会があればライブ1通り観たいと思いました。
●バニーブルース
後半から。運良くグーグルワルツオーケストラとディスコアクション聴けて感激しちゃいました。
良かったー聴きたかってん♬嬉しかった♬
リズムの変化を遊び倒してバッチバチのライブ決めるバニブルはサイコーです!
終わってから会場おる知り合い様にエンカウご挨拶。
バラバラに回ってるけどここに集合!がサーキットの楽しいとこです😁
16:00〜
●Black petrol(ブラック・ペトロール)
初見。バニブル界隈さまと歓談してゆっくりしたんで、のんびり途中からイン。語りvo.にシンセとブラスと6人編成。テナーサックス🎷の方の横にフルートが縦で直立してあって、コレがめっちゃ気になりフルート演奏のとこが観たくなったので最後まで観ました。歌詞世界観は違うけど普段聴いてる穢土川の語りやセッション的な演奏と重なるんで、楽しめました。vo.さん早口パートがあって滑舌よかったのでこの後観る理科ブレの早口対決を見てみたいなとか妄想してたのはここだけの話です。
16:30〜
●エリカ
久しぶりのエリカ。りえさんー♬ってコールしたいですが、心の中で叫びました😙ご存知エリカはセトリ事前公開してます。今回は淀パリとシンガロンと被ってる💦移動するんで今回セトリはブラインドでインしました。(聴けなかったとこに推し曲あったらダメージデカくタヒんでまうんで)
りえさん吉田さんのギターソロん時、紹介コール入れてました(←ギャンがわ❤️)と観る度に見応えあるライブバンドになっています。
流れ星とサイレン聴けて感激😆
●淀川パリジェンヌ
Beyondへ。あれ?何かが違う???
※写真撮影SNS掲載◎
クリスさんの毛量??そして風くんはモフモフの下?見覚えのある?この服?何がおきたんだ??
と謎のまま、kaitoさんのぐるんぐるんベース、shinさんのギューーーーンで撃つギターを楽しみました。
わかってたんだけど淀パリにERIKAって曲あってどちらのエリカ楽しもってことですよね?裏メッセですか?
はい、鬼畜タイテなWエリカな時間帯でした。
17:00〜
●(夜と)SAMPO
前が空いてたんで最前でみました。再びいくみちゃんの天使の歌声を聴けて、至近距離で吉野さんのエクスプローションな🎸音聴けることが出来るなんて。生きてて良かった!福眼幸耳!!
eoのオーデの時は3曲だったかな?今回は6曲
(公式Twitterより)
次回は4/4Pangeaの周年祭♬楽しみです!
17:30〜
●モケーレムベンベ
ドラムのえなりさんがこのライブ後しばらくお休みでなので、急いで会場駆けつけましたが、既にフロアはパンパン!しかも後からどんどん入ってきます。入り口付近おったらアカン!と移動しまして前空いてるところ失礼しました。なんとか観れてよかったです。
以前は対バン率高かったから定期的に観てたんですが、ここ最近ライブなかったので久しぶりに聴きましたが改めて心暖まる曲沢山で、たっぷりと浸りました。
特に「NO LIFE,NO MUSIC.」のイントロなしで
いっせーので変わらんでさー♬ではじまるのホンマ良いです✨
次、は5/1にmisoji riotでライブがあります。サポさんどうなるのかな?もしや一曲ずつ交代制?あるいは?5/1気になります
18:00〜
●見田村千晴
昨年nozfest2020はキャンセルになりましたが、今年は無事にご出演。よかったです!
一度いつぞやのミナホかは覚えてませんが観にいって人いっぱいでほとんど見えなかった記憶があります。当時1000sayのライブ友達がインストア観に行ってたりツイッターで記述したので気になって決めましたね。(サーキット観る動機あるある)
あと、
「Knock in'on TOWER's Door」です。
このオーデ界隈はチェックしてたんで懐かしくなりました。
弾き語りアコギでカッコいい凛とした歌声。生音いいです✨そして、機材あるのでもしや。おお!
ルーパー使って演奏はじめます。最初うまくいかず?でもさすがの貫禄。動じず笑顔で「何ががおきてます」で会場ほっこり。そして、無事に稼働。
演奏のパートをどんどん進ませていきます。
歌う準備に。歌かなと思いきや、
ポエムリーディング!
そして題材は銀河鉄道の夜の世界?ええっ素敵!!めっちゃ好きなやつ!聴き入っちゃいました。
nozfest2021恐ろしい子!
18:30〜
●シンガロンパレード(アコースティック)
理科ブレスタート待機前にfanjtwiceでご飯食べとかないともう後がない。空腹で観ると全然集中できないぞ!酒も危険!!
でも見たい!軽率にホイホイとクラッパーへw
既にキャパギリ。あぶなー💦
楽しいMCやって、ミッチーさんが
「次はこの曲、お父さんが…」
(ま、まさか…)
ジョンさんのカホン、ポンポンからの
うぁあああああサニーデイのアコースティック!
いやいや、私が天に昇りました。悶絶!
あと1曲聴いて泣く泣く離脱。もっと居たかったー😭
19:00〜
●理科室コーヒー実験ブレンド
はい、お待ちかね理科ブレ復活レポ前に
fanj twiceの豆入りキーマカレー
#飯テロ どーぞ!
めっちゃウマでした!HP全回復っしょ?
では、はじまるよー!
待ちに待った1年ぶりの、
大好き理科ブレの定期公演!
vo.ダイオキさんがホンマにヒーローにやってくるピンチや長編映画的状況からのライブ復帰!
この日をどれだけ待ったか。
アナウンスが流れ、名前のくだり!!
うおおお!チキマとツーマン配信した時の!!
これ、観たかったの😭嬉しい!
今回の定期公演はメンバーさんそれぞれ名前に楽譜のルールがあり、その名の如く話し方に特徴があって演奏も会話も大変!そして、まとまらないままnozfest2021のオーデを知りエントリーしようする中、メンバーみんなの携帯が鳴る!アレ?名前の特徴を克服することを見つけて大喜び!そして最後、、、!!(そこはまたこの公演で確かめてください)※追記:理科ブレの公式Twitterに動画あります👀
これがもう感動モノで、拍手が沸き上がってました!立ってましたがスタンディングオベーションですよ!!もーホンマに理科ブレ大好きです。
最後はオーデの演奏と重ねて風切り少年で終幕!
ダイオキさんのステップやターンはブランク無く華麗に✨
そして定番、早口シャトルランへ。MTKさんが1年ぶりと振りをしポン様のベースがリズムを奏で、youさんの腕上げ体操💪どんだけ恋しかったか。
バッチリ決めて大サビへ!サイコーでした!
ありがとうnozfest2021!!
おかえりなさい理科ブレ!!
☆昼ラジオ体操を三角公園でしましたが(ご参集いただきました皆様ありがとうございます)。もちろんここでも体操やって無事伏線回収🤸♂️☆
ここもよっし的集合場所だったので、久しぶり理科ブレの界隈の皆様と余韻ホワホワでゆっくりしたい。オマケに雨降ってきました。ここで足止めてもいいかな。基本、サーキットは予定通りならなくてそこが、楽しさだったり。
19:30〜
●穢土川番狂わす
サーキットでいつも観てるとこは行かず、初見や気になるのとこを観るって選択もあります。この時間帯、大トリ前の各会場トリは豪華で大好きなのばかり!悩んだんですがサーキットのトリ初だし、ライブ参戦上位の穢土川番狂わすへ。
雨降る中、走ってパンゲアへ。前空いてるから着弾!あれ?セッティング?あれ?真ん中の人は誰?
明らかに違う。
はるみんときゃっきゃしてたら、「はじめますが。」とツッコミされたしw。
vo.もっかど氏今回は文豪もピザ屋でもなく
テンフィやSIM好きそうなライブキッズ(冬)でした。(偏見です、あくまでも私の偏見です)
🎹も📳もおらんくて、音出しの機材と🎸で。
そして正面向いての演奏9割!
GIONに凄いことがおきた!
先月から音変わってたのは知ってて聴いてました。
そして、、、演奏止まり?
「あーもしもし。📱」
(!!!!!!!!!)
え?ワタシの時間空間おかしなってる?
それさっきfanj twiceで観ましたが!!
違う違う、穢土川番狂わすのライブみてるよ!
(よっし!!!シッカリしてーーー!)
テンポや間、抑揚はめっちゃくちゃ玄人なもっかど氏。なんなん?天才なん?(分家さんが落語にちなんだ名前だから好きなのでしょうか?)
で演奏へ戻る!
まさに新世界ーー♬(でした)
夜売りは語り長いの。語り有の夜売りがとてもいいのです。唯一無二。物語は流動性で日々変化すると。またライブの構成変わるかも。
よっしの好きな時にたっぷりと観とかなきゃが強いのは、このご時世と穢土川のライブのせいかもしれませんね。
そして、ここからが。流れが変わります。
最後12分あります、新曲やって終わります。
え?
凄かった!自由に音の上で語るもっかど氏
独特の世界物語かと思うと、最後はライブハウスの今の状況に結びつけて締める。
僕の戦争の2番の歌詞な流れ!うっわ震える!!
あとベースの卵乱氏がドラムスティックを持ちシンバル叩く!もっかど氏も叩く!自由だ!
カッコ良すぎる。。。
(倉坂さん泣いたってTwitterで書いてました。)
えと、サーキットでこうやって編成変えてくるのって、意見が分かれると思います。
それとマネジメント要素があるとまずやりません。ルーティンで出してきます。
それより1番肝心なウチのような、うろうろするサーキット客の心掴みましたね。(行っといてよかったわ。恐るべし!)
型にはまらず、自由に活動してゆく
穢土川番狂わす。これからも目が離せません。
素敵な夜でした。
次の穢土川は来月。各会場貼ってありました。
猫と魚と川。あら、すごいわ!
あと1組。考察あれこれ楽しいヤツ
-さて、穢土川からワンチャン、レベル27へと思いきや移動中、ライブお友達様とすれ違い、ドロップまだやってる?と聞いたら人いっぱい!!
はい、ここで終了!!
レベニは来週のこぶフェスでリベンジ!観れなかったひと、こぶフェス行こ!めっちゃ楽しいヤツ!-
これも、休憩ないね(あは、ははは)
この後はお約束、雨の中三角公園付近で歓談してnozfest2021終わりました。いろんな音楽に出会えて、そして好きを共有できました。
まだ、ライブに行くのがするのが困難な方も大勢いらっしゃらるし、規制も沢山ある中、サーキット開催決めた野津さんありがとうございました。
そして長い文章になってしまったけど、楽しかったnozfest2021のせいです。仕方ない。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。感謝。またどこかのライブハウスで!