![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46912427/rectangle_large_type_2_a02b6432252090900f3ca3b3ca8b4e43.jpeg?width=1200)
#1 #ライブレポ見習い 期間限定拡大版 2021 3/3 @2nd line
ツイッターからここまで来てくださるとは、本当にうれしいです。どうぞ、ごゆっくりしてください!
もしくは、偶然noteで見つけてくださった方でしょうか?noteの活用よくわかってないので、アドバイスくださると助かります。 笑
こちらは、普段ツイッターでタグつけて
#ライブレポ見習い と書いてたのを
3/31迄、こちらで書く場所です。
(あくまでも自分の観点で好き勝手に書いてるので
それだけはご理解ください。)
これ会場いた!観たかったのに行けなかった。
もしくはこの先に知って過去のこと知りたいなって時にお役に立てたら幸いです。どうぞ。
●tonerico
初見。男子ボーカルさんで5人編成、キー高め
髭ダンさん好きな人はグッとくる楽曲多めでした
笑顔でライブしてる演者さんは、ホントこちらも観てて鏡のように笑顔になります♪
●弥生時代の末裔
昨年のJANUS以来。推し曲にゃんこサイケデリックはvo.焼き鳥ちゃんの強みがとても出てると思います💪可愛くて艶なボーカルと言えばshishamoの朝子さんで例えると伝わるかと思います。
ライブ後物販行ったらギターさんとベースさんに「前ジャニスで観てくれてましたよね?」と、覚えてくださってて嬉しかったです!
記憶力めっちゃ良いメンバーさん👏
セトリ物販にあるので撮りました。
これやってるとこは物販に寄りやすいんで
ホイホイされがち(注:ちなみに4と5逆だそうです)
●アポロノーム
The 118'sの企画でアリサさんとれいあさんのアコギ観たのがキッカケ。バンドも観てみたいなと思い楽しみにしてました。voお二人だけでなくkeyさんやギターさんもコーラスする楽曲に、歌心のタイトルがもう、これ私達でしょ!今日は思いっきり届けます!的なMCしてたアリサさんがバンドマイクで歌う曲とライブの流れが楽しかったです♪とにかく素敵でした!!
CDお迎え↓
お名前は?って書いて貰えました!\(^o^)/
●Hello Hello
こちらも初見。3ピースの男子vo。キー高くて出演バンドの中でロック寄りでした。時間ギリあるということでenもやってくれました。サービス精神◎いいバンド さん!
あっという間に終演でございました。
良い夜でした♪
拡大版いかがでしたか?
最後まで読んでくださってとてもうれしいです!
いいね❤️いただきますととても励みになります!
それではまた、こちらかツイッターか、会場でよろしくお願いします😊
いいなと思ったら応援しよう!
![よっし #ライブレポ見習い](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9817791/profile_8279888306fa469e71131e2f2a9ec15f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)