日記20221202
金曜日。華金。客からのクレーム。
一緒に動いている部下へのクレーム。一緒に動いているなら、チェックしろと。私たちは教育係ではないとのこと。当然だ。
ただ、ちょっとした質問のやりとりまでチェックできないのもある。そんなことしていたら、全部自分でやっているのと変わらない。
ここで考えないといけないのは、客がなぜ怒っているのか?クレームの連絡を入れてきたのか?ということ。想像する必要がある。
クレームはこれで●回目だ。今回のやりとりだけでなく、今までの中で積もり積もった不満があるのだろう。それだけ部下の仕事が良くなかってことか。
これは自分も反省しなければならない。部下に任せてみた。やらせてみた感はある。そうじゃないと成長にならない。そうじゃないと利益出せない。など理由はあるが、客の不満に気づけなかった、気づけてなかったと言っても過言ではない。
前のクレームの時に、やばそうなところ巻き取ってフォローしたつもりだったが、部下がやりとりした途端これだ。辛い。そこまで見切れない。辛い。
自分が全面的に巻き取ることにした。。気持ちは落ち込むが、考えるべきは客のことだ。来週から巻き返そう。