![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144319223/rectangle_large_type_2_4a893f9d3d879fcc37d094d534b9595f.png?width=1200)
138日目 プロの技を見せるという販売方法
おはようございます。暑いのに、毎朝ホットコーヒーを飲むことは、止めない不思議。苦ではないんだけど、楽しんでいるかと言うとそれほどでもなく、日常なんですよね。これが習慣か。
昨日、コインを描くという話をしましたが、できました。がんばった甲斐があるデキ。達成感。良かった。せっかくだから貼っておきます。使うかどうかわからないけどw 使うとしたら、海のところに文字を何か書く。
いろいろ四苦八苦してなんとかこんなのを描き、今のAIの自動生成では無理だろうなとは思ってました。でも、できるようになるだろうなとも思います。
AIの話は置いとくにしても、こういうことを描く技術というのはすごいなと思いました。ぶっちゃけて言うと、私は下記の動画を見ながら真似して作っただけなので、誰でもできます。(高画質を0.25倍速でコマ送りのように再生して、学ばせてもらいました)
PhotoShopもIllustratorも、昨日お試し期間を始めて、無料期間の1日目でできました。買いたくなっちゃいますね。
実際、動画を見て真似して描いてるとプロの技術をたくさん目の当たりにできるし、面白い。
お絵かきソフトに限らずどんなものでも、この買いたくなるノウハウは生かせる気がします。
例えば、昔ながらのでいうと、包丁を売る人が綺麗にキュウリやトマトを切って売ってましたよね。今もあるのかなぁ。あれも、プロの技術を見て、買いたくなるっていうパターンの1つかも。
ちなみにソフト以外にも、PhotoShopとかIllustratorは高機能お絵かきソフトなので、パソコンへの負荷がえぐいです。私は10年くらい前に買った古めのパソコンを使ってるので、かなりフリーズしました。今時のなら大丈夫なんだと思います。
パソコンも買いたくなりました。(抱き合わせ販売できそう、私に🤔)
コインを描くというお仕事、もしあったらお声がけください。全力で作りますので。
ではまた。