【#卯木千景生誕祭2023年】バクステ聖地巡り
※この記事はA3!卯木千景【ネオンの闇から】バクステストーリー「君と文化巡り』のネタバレを含みます
千景、誕生日おめでとう。
ということで行ってきました聖地巡り。
何を隠そう、横浜(というか山手エリア)が大好きなのでバクステを読んでからずっとやりたかった企画。※一昨年2月のカード
何卒お付き合いいただければと思います。
千景と横浜デート(?)した場所一覧
①横浜中華街
こちらは千景のご要望で連れて行かれた場所。
・ゲーム内の背景
・実際の風景
ゲーム画面にある上の提灯は春節の飾りなので時期限定。
左手にはパンダまんで有名なお店「老維新」さんが見えます。かなりの人気で行列ができていました。
千景が近くで調味料とスパイスを買ったお店がおそらく「京華樓」さん。
中に入るとレジで物販をしています。
監督が言っていたようにイートインもテイクアウトも出来ます。が、ここの麻婆豆腐は中華街で1・2位を争う辛さなので食べる際は要注意です。
(千景が普段食べている辛さを知りたい怖いもの知らずな方にはいいかも?)
●店舗情報
老維新(中華街公式サイト)
京華樓(公式サイト)大通り店
②横浜山手西洋館(外交官の家)
こちらは監督がロケハンで訪れた場所。
・ゲーム内の背景
・実際の風景
こちらの背景は反転+入口だけ正面から持ってきている様子
千景が言ってたスペイン風の建物はこのエリアには2軒あります。
こちらのエリアはストーリーでも話していた通り激坂の上にあります。
外交官の家から後述のお店まで結構距離があるので、お越しの際はスニーカーなど歩きやすい靴の方がいいと思います。
●施設情報
外交官の家(公式サイト)
ベーリック・ホール(公式サイト)
③えの木てい
こちらは千景がアフタヌーンティーを予約してくれたお店です。
・ゲーム内の背景
・実際の写真
ここのアフタヌーンティーですが、土日はかなり先まで予約が埋まっています。それを簡単に手配する男・卯木千景…末恐ろしい。
アフタヌーンティーの予約が難しくても、通常の喫茶も美味しいのでオススメです。写真上段にあるスコーンや珍しいバラのケーキなどが召し上がれます。
※余談ですがこちらの物販コーナー(2階個室の横)で売っている苺マシュマロが世界一美味しいです。密推し監督さん、ぜひ一度密くん用にご購入してみてはいかがでしょうか。
●店舗情報
えの木てい(公式サイト)
④大さん橋
最後に訪れたのは千景が提案してくれた夜景スポット。
(ちなみに1話目で監督が言っていた夜景の見える公園は「港の見える丘公園」)
③のエリアからは少し歩きます。
・ゲーム内の背景
・実際の写真
言わずも知れた夜景スポット。みなとみらいを一望できる名所です。
今回2階(外)で撮影していますが、画角的には1階(中)のバルコニーから撮影した方が近いかも?
開放している時としていない時があるのでこれはタイミング次第かと思います。
●施設情報
大さん橋(公式サイト)
総括
13時に到着して夜景を見て電車に乗ったのが19時くらい、計6時間の滞在でした。
夜景を見るために暗くなるのを待ったのもありますが、ストーリーと同じ回り方をしなければもうちょい短い時間で回れるかも?(話では千景が車出してくれているので、徒歩とは違うかと思います。アフタヌーンティーも予約してくれているし)
ぜひお休みのお出かけで行ってみてはどうでしょうか?
おまけ
みなとみらいエリアはエームビの撮影場所にもなっています。
God座(迎賓館)と紬が丞に演劇から逃げた理由を話した歩道橋を通ったのに撮るのを忘れたのが痛恨のミス…
エームビ聖地巡礼も楽しそうなのでまた機会があればやりたいなと思います。