見出し画像

「大きな壁」1年 川瀬統己

平素よりお世話になっております。初めまして、横浜国立大学教育学部1年の川瀬統己です。初めてブログというものを書かせていただくので、拙い文章になるかと思いますが最後までお付き合いいただけると幸いです。


締め切り5日前に突然書けと言われ、今回は間に合えば提出するくらいでいいかなと思っていましたが、同じ学部のT.S君に「浪人組である俺らが書かないのはよくない」と変なプレッシャーをかけられたので頑張って書こうと思います。


今回は「入部への思い」というテーマをもらったので、「入部への思い」と「一年終わっての今の思い」の二つについて書こうと思います。

私がこの部活に入ろうと思った理由は、サッカーに向いた熱をこのまま終わらせたくないと思ったことが一番の理由です。私は幼稚園の頃からサッカーを続けてきましたが、中学生まではただ流れで続けてきたようなものでした。高校も勉強を優先して決めたためサッカーのレベルは県内で底辺、グラウンドも遊水地で雨が降れば池になるようなグラウンドでサッカーをする環境としてはお世辞でもいいとは言えませんでした。ですが、そこで出会った仲間が私のサッカーに対する熱を再燃させてくれました。サッカーが好きという気持ちだけでどこまでも熱くなれる同期。尊敬できる先輩。生意気な後輩。そんな仲間と共に過ごした高校時代で私はより高いレベルで自分がどれだけ戦えるか知りたいという気持ちを持ちました。これが、私が横浜国立大学サッカー部に入部する際に抱いた思いです。あと、グラウンドが平らなことはとてもうれしかったです。


こんな思いをもって入部してから半年がたちました。大学サッカー初年度では多くのことをピッチの外から見て経験しました。特に都リーグが最終節に近づくにつれ、チームとしての士気の上がり方や先輩方の気持ちの入り方にとても感銘を受けました。どの先輩方も素晴らしく、試合に出ていない私が個人名をあげさせていただくのはおこがましいのですが、最終節の学習院戦での右京くんのプレーで受けた衝撃はすさまじかったです。幾度となく決定機を阻止し、常にポジティブな声をかけ続ける。この素晴らしいプレーに感激を受けるとともに、右京くんという存在の大きさ、そしてそれを語る背中の大きさを感じました。試合後右京くんと話す中で、人としてもキーパーとしても尊敬できる右京くんが先輩で本当によかったと心から思い、いずれこの背中を超える選手になりたいと強く思いました。

今季自分のプレー面では納得のいく結果が出せず、非常に悔しいシーズンでした。今までは同期にキーパーがいないことや運もあり、常に一番手として試合に絡めていました。ですが、今期与えられたのは4番手。サタデーBには定着して出させてもらいましたが、チャンピオンシップに上げることはできませんでした。サタデーAには1試合しか出られず非常に悔しい思いが残りました。しかし、その悔しさからシーズン後半では取り組み方を変え、多くのものを得られたと思います。その成果が少し出せたのはサタデーB最終節の立教戦です。 結果としては負けてしまいましたが、今期の悔しさを力に変えられた試合でした。

来季キーパーは一年しかいません。スタメン争いは激化して簡単に出られるわけではないでしょう。ですが、必ず自分がピッチに立てるよう練習や筋トレに励みたいと思います。


最後までお付き合いいただきありがとうございました。今後とも横浜国立大学体育会サッカー部をよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?