退屈 1年 太田一颯
平素よりお世話になっております。
横浜国立大学理工学部1年の太田一颯です。
今回初めてブログを書かせていただきます。初めての経験であるため拙い文章ではありますが、最後までお付き合いいただけると幸いです。
初めに、3,4年生の皆様、お疲れさまでした。私はあまり関わることは多くありませんでしたが、都リーグやサタデーなどでの皆様の活躍を参考に、その背中に追いつき、追いぬいていけるように努力を続けていきたいと思います。
さて、入部から早5か月が過ぎました。この5か月、自身のことで手いっぱいで、日々の課題や練習をこなそうと必死になっていました。何か目的をもって行動していたわけでもなく、なんとなく日々を過ごして時間を浪費しているようにも感じています。このブログではそんな5か月間の思いを振り返って文章にして書いていこうと思います。
そもそも私は、大学に上がるときにサッカーを続けようとは考えていませんでした。練習の辛さなど普通の理由もありますが、高校時代、試合に出られない悔しさから朝練や筋トレに取り組みそれでも試合に出られなかった悔しさやそのみじめな思いを二度と味わいたくないという理由が一番大きかったと思います。
そんな私がなぜサッカー部に入部することを決めたかといいますと、やはりサッカーをしたいという思いがどこかに残っていたからだと考えられます。私は大学合格が決まってから入学までの期間、サッカーのない生活をしていましたが、その生活には退屈や物足りなさを感じていました。その感情は、私のサッカーへの意欲を高めることにもつながりました。私はその期間中に結局、高校の部活にOBとして顔を出すなど、サッカーから離れていなかったとも思えます。そんな心持ちがあったからこそサッカーを続けようともう一度思えたとも感じています。
しかし、そうなると部活である必要はないように思えます。もっと気軽にサッカーができる場所はいくらでもあったと思います。それでも私は部活を選びました。中高と部活でサッカーをしていたからかもしれませんし、わざわざ大学サッカーを部活で続けようと思う人たちが真剣に勝利を目指すという環境が、自分の性質にあっていたからかもしれません。おそらく私の中でその選択をした理由は、勝利に向けて全員が同じ方向を向いてサッカーをする環境の熱に再び魅入られたからだと思います。そうしてなんとなくではありますが、入部しようと決めたのです。
入部当初の思いを振り返ってみると、決して他の人たちより部活へのモチベーションが高いとは言えないでしょう。しかし、入部したからには全力で取り組んでいきたいと考えています。高校時代と同じようにたくさんの後悔と失敗を繰り返すかもしれません。みじめな思いをより大きく感じることもあると思います。それでも諦めずに頑張っていきたいです。まだまだ技術も体力も未熟ではありますが日々の積み重ねを大切にしながら、サタデーや都リーグなどの試合で勝利に貢献できる選手を目指して努力を続けていきたいと思います。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。これからも横浜国立大学サッカー部の応援をよろしくお願いします。