映画『つるばみ色のなぎ子たち』パイロットフィルム|The Mourning Children Teaser 1

3:35秒のパイロット・フィルムにくぎ付けになって、何度も観てしまう。清少納言が主人公で、彼女が生きた時代を丁寧に描いている。この動画をリツイートしている専門家の人たちが、それぞれの視点ですでに絶賛。平安時代のお道具箱の中の道具や、他調度品、京都の風景、人々の暮らしなど。ぜひ見たい作品です。

フィルム内に、彗星と日食?が描かれていて。そういえば國學院大學の展示会で、当時の観測日誌だと思うのだけど、を読んだのを思い出した。詳細覚えていませんけど。日食は1108年ごろで、彗星は1106年か1110年のかな。凶兆ですよね、当時は。疫病が流行っているシーンもあり。弱者の立場って、今も昔もそう変わらない気がします。

内容については「ナタリー」で。
https://natalie.mu/eiga/news/541406

いいなと思ったら応援しよう!