瀬戸内と新幹線が見える高台で。
朝10時、いつもの場所へ来た。
目の前には、新幹線が忙しく行き来し、
その向こうにはコンビナート。
そのさらに向こうには瀬戸内の穏やかな湾に、船がのんびり浮かんでいる。
新幹線の下には山陽本線の貨物や黄色い客車も行き来している。
コンビナートの心臓、発電所の大きな煙突が、ピカピカと瞬く。
朝のこの場所は静かであるが、午後からは結構賑やかになる。
競技プログラムに集中する女子高生。
悩み相談が得意な常連さん。
動画編集の方などなど。
一回のファミマを抜けて、ちょっと目立たないところにある
エレベータを9Fへ。そこはまるで展望台。
オレンジ色の椅子が並ぶ先には、先の景色が。
共同エリアは賑やかで、集中エリアは静かに自分の作業に集中できる。
日中は南向きで眺めが良い分、日差しが強く、ブランドを下ろしての作業となり、せっかくの景色も見れないが、それはそれで、また一興。
今は、集中エリアで、太陽が挨拶に来るのを待ちながら執筆中である。