見出し画像

占いとストレングスで自分らしい生き方を ‐ 糸島リトリートでの出会いから。

1. 糸島リトリートでの偶然の出会い

リトリートで、知らない人と‐一緒に過ごす時間。
何が起こるか分からないから面白いんですよね。

今回も案の定、新しい出会いがありました。

2024年11月の連休に福岡県糸島へ。有志のリトリート企画に参加。
ゆるっとしたつながりの会で、一日目は大雨の影響で遅れて合流。
お寺で、坐禅体験後、タイ料理を食べて就寝した次の日。

宿泊先、糸島のゲストハウス「いとより」

二日目の朝、ゲストハウスでぼーっとしてたら、
「ストレングスやってるんですか?」と話しかけてきた男性がいました。

それが、てるさん。

「そうそう、やってますよ!Gallup認定ストレングスコーチです!
    興味あります?」って返したら、
「僕、そういうの興味あるんですよね」って。

いや、ほんと、珍しいですよ、ストレングスに興味持ってくれる人。
ついつい嬉しくなって、
「じゃあコーチングしてみましょうか?」なんて流れに。

この時点では、てるさんがどんな人か全然分からなかったんです。
ただ、話してて「なんか、いい人そうだな」って。

神社から見える海。

その後、二人、車で近所の神社へ行ってお参りしたりして、
初めての出会いで、意気投合しちゃいましたね。

神社へ向かう、てるさんの後ろ姿。

2. てるさんのクリフトンストレングスTop5

リトリート後。

てるさんが本当に
クリフトンストレングスアセスメントを受けてくれたんです!

早速、日程を決めて、Zoomでセッションをやらせてもらいました。
てるさんのTop5資質はこんな感じ。

  • 最上志向:常に「もっと良くなれる」と考え、
                      自分や他人の可能性を引き出そうとする。

  • ポジティブ:明るく前向きなエネルギーを周囲に与える。

  • 運命思考:出来事や人との関係性を深く捉え、
                      すべてに意味を見出そうとする。

  • 内省:深く考え、思索する時間を大切にする。

  • 信念:自分の価値観に基づいて行動するブレない軸を持つ。
    ※ 資質の説明は、著者オリジナルな表現です。

セッションでお話すると、
これらを無意識に使いこなしてるなって感じました。
ただ、もっと意識的に活用できるようになるといいなっと感じました。

で、セッションが終わったら、
「お返しに、ぜひ、占いますよ!」って誘われました(^^v。


3. タロー・デ・パリ(タロットカード)

で、先日、てるさんの占いセッション受けました!

てるさんの作ってくれた、私の「タロー・デ・パリ」運命表

てるさんが事前に作り込んだ資料を見てびっくり!
これが趣味の域を超えてる(^^!
「本気出しすぎでしょ!」ってツッコミたくなるレベル。

私の Birth year は「8 イクイリブアム(均衡)」のカード。

「8 イクイリブアム(均衡)」のカード

てるさんが、「すべてがバランスのカードです」って言った瞬間、「ああ、なるほど」って。自身「中庸が好き」で上下を意識しながら、真ん中にいることに信念持ってるなっと。信念のありか、ここかと気付きました。大収穫!

「8 イクイリブアム(均衡)」の説明。

そして、「あなた、典型的な参謀タイプで論理派ですね」。

そうなんだよな。

自分がビジョンを描くより、ビジョンのある人を助けることの方が向いてるかもと最近気付き始めてる。なのでSAA(Startup Advisor Academy)とかも受講したしなっと再認識。


4. 五術(命式):水のやらかし力

次に五術のセッション。

五術(命式)の運命表

「あなたは『水』の特性が強いですね」とてるさんが言いました。

水って柔軟性や適応力があって、どんな形にもなれるのが特徴らしい。

これって、私の「つぶしが効く生き方」そのものじゃん!って腑に落ちました。これまでいろんな仕事やプロジェクトをやってきたけど、失敗しても何とか方向転換できてきたのは、この水の特性のおかげかも。

さらに、「今は準備期間で、無重力感を楽しむ時期です」とのこと。

これは、タロー・デ・パリでも同様の結果。

ふわっとしてる今の感じを「なんかダメだな」じゃなく、
「こういう時期なんだ」と受け入れる。それが大事ですね。


5. 人生の季節と準備期間を楽しむ方法

占いを通じて、「人生にも季節がある」ということを感じました。

春は種まき、夏は成長、秋は収穫、冬は休息。
今の私は冬に近い「準備の時期」、次に向けて整えるタイミング。

でも、じっとしてるのではなく、やらかし名人として、動きながら整える。「やらかしながら学ぶ」が私流の準備期間の過ごし方ですね。


6. 占い×ストレングスの組み合わせが面白い!


私(のぶさん)のクリフトンストレングス34資質

占いとストレングスの面白いと感じたのは、それぞれが補完し合うところ。

占いが自身の本質と「今はこういう時期だよ」と教えてくれる。
ストレングスは HowTo「その時期をどう乗り越えるか」を教えてくれる。

例えば、占いで「準備期間」と分かったら、ストレングスの「戦略性」や「学習欲」を使って情報を集め、次の計画を練る。
そして、動くタイミングが来たら「最上志向」や「自己確信」で突き進む。

占いとストレングスを組み合わせると、
やらかしも含めて「全部自分の糧になる」感覚が味わえるかも。


7. てるさんの占いを受けての個人的感想

てるさんの占いは、単なる未来予測じゃなく、「自分を知るためのツール」なんです。そして何より、てるさんのポジティブなエネルギーが最高。

話してるだけで「よし、頑張ろう!」って気持ちにもなりました。

「なんとなくフワフワしてる」「次に何をすればいいか分からない」
って人には、ぜひ受けてみてほしいかも。

自分の内面と向き合いながら、次に進むヒントが見つかるはずです。


8. やらかし名人としてのこれから

今回の占いセッションで、「今は準備期間」と再認識しました。

そして、やらかしながら動くことが、
次につなげるのが自分らしいスタイルだとも気づきました。

次の挑戦に向けて、これからも「やらかし名人」らしく進んでいきます!

さて、次はどんなやらかしが待っているんでしょうね?

いいなと思ったら応援しよう!