![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27933606/rectangle_large_type_2_22a8be5dc03c39b7e0fb990c5b910941.png?width=1200)
Photo by
golchiki
アドセンス合格までの道のり
こんにちは!
不動産営業Yです!
最近よーやくアドセンス審査に合格することが出来たので、アドセンス合格までにやったことを話していきたいと思います!
結果から言うと私はアドセンス合格まで約3ヶ月くらいかかりました。
後半はほとんどコロナウイルスのため、審査できません。という回答だったので、手直し等はせずに速攻で審査に出してました。笑笑
累計で12回おとされました。笑
さて、それでは本題ですが、私が実際に手直しでやった行動は2点です。
1点目は、記事の内容についての修正です。内容があまりにも薄いと審査が通らないとネットに書いてあったので、文字数が2000字以下のものはすべて下書きに移して、内容がかぶるものは合体させました。
2点目は画像の挿入と、差し替えです。
記事が文字だらけで見づらかったので、時折画像を挟みました。アイキャッチも最初はフリーイラストでしたが、格好がつかないうえに、画像が同じものを使うと重複した内容と見なされる可能性があったので、すべて差し替えました。
以上がアドセンス合格のためにやった内容です。
正直思ったのは無理して記事数増やすよりかは、しっかりした記事を2*3個書いて、審査に出した方がいい気がします。
たいした内容ではありませんでしたが、こんな感じです!
少しでも皆様の参考になれば幸いです。