
私の中でのGoToキャンペーンとは?
コロナ感染者拡大に伴い、GoToトラベルやGoToイートなどのGoToキャンペーンが色々と問題視しています。
私は何故か?「GoTo」と見るとプログラムが頭に浮かんできてしまいます。
GOTO 1000
・・・・・
GOTO 文番号...過去の栄光(?)が蘇ってきます。
FORTRAN言語で育った私は、何故か?昔、GOTO文の飛び先の処理で悩んでデバッグしていた頃を思い出してしまいます。
コーディング規約で
・出来る限りGOTO文を使わない。
・分番号は昇順にする。
等々
GOTO文にも、計算形GOTO文や算術GOTO文とか記述方法が色々あったり、GOTO文が少ない程綺麗なプロぐグラムだとか...
あ~色々な過去が...頭を横切っていきます。
完全にオヤジネタかも知れませんが。おそらく、同じことを考えた人もいるはずです。
私の中でのGoToキャンペーンは、完全にプログラミングの世界を連想してしまっています。
と、過去を追った話はこの辺で。
話は逸れますが、Go言語とかあるのですね。
恥ずかしながら最近知りました。