![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154031464/rectangle_large_type_2_ccda976654ccc0a9e58e692e2a4a708b.png?width=1200)
テック徒然草 -- 08/2024
子供の学校が始まった。大概、新学期が始まる前後の数週間は忙しい。新しい先生、新しいお友達、そして習い事のスケジュールの変更 -- かなりのProject Managementスキルが求められる。子供達も新しい環境になれるのには(大人よりも短いとはいえ)多少の時間がかかる。そんなわけで書くのがおそくなった、という言い訳をしつつ、8月の日記でもスタートしたいと思う。
リッチモンド BC そこは中華であった
まず初めにこの写真を見ていただきたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154031569/picture_pc_b975bff0a70dcbd5f8d7d24addb4bb19.jpg?width=1200)
ご覧の通り中国語がメインである。これが普通に広告として成立しているのだから恐れ入った。これはバンクーバーの若干南、リッチモンドのとあるモールに普通に置いてあった広告である。他にも
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154031647/picture_pc_59af84d70dd64c8febc38bc6420a576f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154031757/picture_pc_dc61225c22dde9498c3b4d36402d15ed.jpg?width=1200)
ということでまぁこれは中華である。日本のものもたくさん置いてあるのではあるが、どちらかというと中華圏にお住まいの方で日本のものが好きな方向け、というふうにも見えてくるくらい中華的な要素が濃い街であった。一週間ほど滞在したのだが、アジアにいたのか、カナダにいたのか、なんだか判然としない不思議な感覚を持った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154031806/picture_pc_a36117e00d3056cfefea2ba682ae7454.jpg?width=1200)
とはいえ社畜の私は毎日元気にバンクーバーまで出社していたので、そういう意味ではカナダとアジアを通勤で行き来していたような感じであろうか。いやはやなかなか奥深い体験をさせてもらった気がする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154031853/picture_pc_0747d7bc279655b6052aee28f3a188c1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154031923/picture_pc_1d111e6d7ae974ac82014fcabdfb11c3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154031855/picture_pc_c99f94446b03805e0e9e62c357017439.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154032526/picture_pc_6b88591b65d180cfcf38f8b93c41a5ff.jpg?width=1200)
またポートランド
なんかほぼ二ヶ月に一回くらいのペースで行っている気がするポートランドにまたも行ってきた。もはやFSDでいく三時間半ほどの道は見慣れ、旅行感は全くない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154031961/picture_pc_3d5286347b29e8222215da7d67f46d49.jpg?width=1200)
帰りに韓国料理のソルロンタンを食べて帰ったのだがこれは美味かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154032033/picture_pc_80d38e6946402269f4aba11173e0bd35.jpg?width=1200)
韓国人の店員さんに娘たちは美人だねぇと延々褒められて、そして、母親(=妻)が美人だからだねぇ、あんたラッキーね、と言われ、誠に韓国人のお姉さまと話しているなぁ、という感じであった。その辺も含めて韓国料理を食べにいくのは好きである。尚、私は単語単語で怪しい韓国語のコミュニケーションをはかるため、店員さんをいつも困惑させてしまう。韓国語上手くなりたい…
運転やらなんやら疲れるが子供達が楽しいならそれで良いのだ。
ニューヨークとメンローパークへの出張
なんかこれも毎月書いている気がするのだがまぁ毎月出張でどちらかには行っているということなのだ。ニューヨークでは久しぶりに日本人の少し歳の離れた友人とお会いしてキャッチアップできてとてもよかった。他にも声がけさせて頂いた方で時間が合わなかった人もいたので、また次回を楽しみにしています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154032486/picture_pc_e2571ab1a9878c6678b07eb56cd82b8e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154032487/picture_pc_11d0bb61df84d56489bb2ad1cb9b0ad1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154032488/picture_pc_9a1dd2428e660ce900ef55d6bbee655d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154032489/picture_pc_a305073b8d5e263cb732b817a093b1ab.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154032647/picture_pc_f1414af425d26c54b5c0f7ea3a647e24.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154032648/picture_pc_3b2adcdcf697c0a475d267ec64747e29.jpg?width=1200)
いや本当に変わり映えのない生活でこんなものを読んでくださる皆様には大変申し訳ない。何かカバーして欲しいトピックなどがあればご連絡ください。