![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62123709/rectangle_large_type_2_25e5eacdb08420c805c500088018908a.png?width=1200)
笑笑じゃないか YouTubeの切り抜き動画から考える今後のお笑い ②十⑧
どもどもお疲れ様です、皆様いかがお過ごしでしょうか??
さて、急に寒いっすね、笑笑😂
いやー、弁当を買いに行ったんですがいやー、半ズボンはもう寒い寒い、まぁ、上は半袖だったので、ダブルで寒かったんですけどね笑
いやー、9月ってギリギリまで気温が難しいんですよね笑
本当に寒くなったと思ったら、暑い日が来るので汗かきな僕には厳しい季節です。
夏は冷房付けないとやばいんですが、冬は意外に暖房付けないで大丈夫系男子なんです。
シンプルに喉痛くなるんです、暖房って笑笑
まぁ、そんな季節の移り変わりを感じれるようになったのは、大人になったからと思う今日この頃です。
散歩やランニングの時の金木犀の匂いが堪らなく好きで、そんな時にふと泣きそうになるのです。
さらに柴咲コウさんが僕のプレイリストなんか流れた日にわ、、、
涙腺半端ないっす、ここで皆さんに教えたい事をハッシュタグで教えます
明日から、職場や学校で広めていってください、きっと人気者になれます。
さて、前置きはここまでにしておいて、そろそろ本日の話題についてやっていきたいと思います。
昨日も宣言した通り、この投稿もキリがいいので、今回を入れて3記事で終わらせようと思っております、9月はちょうど30日で終わりなのでキリがいいなと思いまして。
そして、昨日までM1について語って来ましたので、これからの切り抜きに相性が良さそうな番組を見つけて来ました。
それは、さんま御殿です。
そうです、今は番組を見るというより、好きな人を個人的に追っかける時代になっていると思います。
その人がSNSをやっていたら、その人専用のフォローアカウントを作ったりする人がいたりするので、ミニマムな応援スタイルが主流だと思っております。
そしてさんま御殿は、割と最新の人気がある人までキャスティングするので、結構様々なジャンルの人が出ます。
そして他のバラエティーみたいにトークの奪い合いではなく、お題が決まっていてそれに答えていくというスタイルの番組なので、以前の投稿で述べたチャプター化がしやすいと思うのです。
そうなるとダウンタウンDXなんかもそうですね。
つまりすべらない話もさんま御殿もダウンタウンDXも発言者が予め決まっていて、その中で進んでいくのでトークも盛り上がったなら、15分やるとかはまぁ無いのです。
そして、さんまさんやダウンタウンさんが好きな人は番組を通しで見る、そんな感じになっていくと思います。
今までテレビはスポンサーからのお金という稼ぎ方をしておりました、それはみんながテレビを当たり前に見て、そこからモノを買っていた時には、最強のマーケティング方法でした。
しかし、今の時代はボールペンが欲しかったら、ほとんどの人がテレビCMを待たずに、Amazonや楽天でボールペンと検索して、いい商品を探す時代です。
なので、TVも有料会員への誘導ばかりでなく、YouTubeに切り抜きをバンバン上げて、Googleからお金をもらう、そういう流れにするべきなんです。
TVのクオリティーに勝てるYouTuberは、そうそういないでしょう。
しかし、戦う場所で負けているのが現状です。
インターネットがもたらした一番の発明は、リアルタイムコミュニケーションと、リアルタイムコミュニケーションを取らなくて良くなったことです。
通話やTV電話が世界中どこでも出来る、これはリアルタイム、そして買い物はお店が空いている空いていない関係なしに、24時間出来る、これが非リアルタイム。
そんなインターネット時代の今、ラテ欄で戦っていたら、そりゃ勝てないよとそろそろ気がつくべきですよね。
だって、僕テレビ業界衰退して欲しくないですもん泣😭😭
このメッセージが1人でも関係者に伝わる事を祈り、今日は終わります。
あと2回!!
では、また明日!!
今日はこの辺で。