![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73230550/rectangle_large_type_2_ebecd99bbc981349671954e8c1faff6a.png?width=1200)
人気急上昇中の女子プロレス【スターダム】
スターダムの勢いが止まりません。
今一番勢いに乗っている女子プロレスです。
男子プロレスにおける業界最大手の新日本プロレス団体をも上回る大躍進振りを見せています。
女子プロレスと聞くと、男顔負けの見るからに強そうな女性たちが闘っているイメージでした。
しかし、このスターダムの選手たちは綺麗な人や可愛い人が多いです。
失礼な話ですが、スターダムをよく知る前は、ルックスで人気が出ている団体だと思いました。
それは完全な勘違いでした。
試合を観たら本当にハイレベル。
各試合レベルが高い上に、興行という一つのパッケージで考えた時にも素晴らしいエンターテインメント性を感じるのです。
各選手の個性も際立っていて、様々なストーリーについつい魅入ってしまいます。
現在、男子プロレスを含めてもここまで高いレベルの大会ができる団体はないのではないでしょうか?
私も新日本プロレス、全日本プロレスがプロレス界の2大メジャーと言われている頃からプロレスを観ていますが、スターダムの面白さ、勢いはズバ抜けているように思います。
よくプロレスに対して「やらせでしょ?」と言う人もいます。
しかし、選手たちは大怪我のリスクを負ってファンを楽しませているのです。
だから、個人的には究極のエンターテインメントという見方をしています。
また、プロレスの用語として使われるシュートという言葉。
これは真剣勝負といった意味合いで使われて、同義語でガチンコやセメントといった言葉もあります。
かつてジャイアント馬場は
「シュートを超えたものがプロレスである」
このように発言をしました。
これがプロレスという競技の全てを物語っていると思います。
シュートならではの緊張感も確かに面白いものがあります。
しかし、それすら包括して、更に上をいくものがプロレスなのです。
今のスターダムを観ていると、まさにこの言葉が当てはまるのではないかと思います。