![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73652400/rectangle_large_type_2_9fa0d65986c9a510ffb429bdbae57094.png?width=1200)
DDM再編!?運命を分ける「ジュリアvs朱里」両国決戦!!
3.26と3.27にスターダムは両国国技館で興行を行います。
大会場での2days興行は、流石勢いのあるスターダムと言ったところでしょうか。
KAIRIもこの大会で古巣であるスターダムに試合復帰。
世界最大のプロレス団体WWEを経て、KAIRIはどこまで進化を遂げたのか。
また、スターダムに殴り込んできたユニット「プロミネンス」の動向にも注目です。
ハードコアやデスマッチを中心とする過激なチームが、スターダムにどんな刺激を与えるのか。
DDMとの真っ向勝負。
バチバチの展開となりそうです。
両国大会の魅力を挙げたらキリがないですが、個人的に最も注目している試合は
朱里vsジュリア!!
3.26大会でワールド・オブ・スターダム選手権試合として行われるこの一戦。
王者・朱里にジュリアが挑戦。
ベルトを賭けたDDM同士の一戦となります。
DDMは今でこそ大所帯ですが、結成された2020年1月当初はジュリア、朱里、舞香の3人のみでした。
今のプロレス界を代表するユニットの初期メンバー同士の激突です。
色々な思いがあるからこそ、この2人は全力でぶつかり合うでしょう。
この決戦を前にジュリアは言います。
「多分、朱里も感じていると思う。どっちが勝ってももう、一緒にやっていく事は難しいんじゃないかな。DDMはジュリアが作り、朱里が支えてくれた。そんな朱里といつか、全てをかけて戦う日が来ると思っていた。それが3月26日。これからどうなるか分からないけど、はっきりさせましょう。そのベルト、必ず奪い取ってみせます」
それに対して朱里も答えます。
私がこの試合に勝利したら、私の道を行く。決別するのか、より結束を強くするのか。私は朱世界を拡大する」
この試合は単にベルトの奪い合いではありません。
両者ともに決別までも覚悟して全力で闘うつもりです。
DDMをここまで支え、発展させてきた両者だからこそ、この一戦には大きな意味があるのです。
朱里がベルトを防衛した場合、ジュリアがベルトを奪取した場合どちらにせよ、この試合が終わった時に両者に何が起こるのか。
そして、この2人の結末がDDM自体にどんな影響を与えるのか。
現在スターダム内で最大勢力であるDDMですが、この一戦を機に再編も十分考えられます。
スターダムのノンストップの展開からはやはり目が離せません。