![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73729207/rectangle_large_type_2_7f5b337db3b0c396bebff30e58a6d603.png?width=1200)
鋼メンタルの傾奇者が掻き乱す!!大スターの査定試合!?
3.26両国国技館大会。
「海賊王女」KAIRIが遂にスターダムのリングで試合復帰をします。
以前の記事でも触れましたが、KAIRIはスターダムから世界最大のプロレス団体WWEに参戦したスーパースター。
WWEと言えばプロレス界のメジャーリーグですから、入団できるだけでも偉業なのです。
KAIRIはそんな世界中のトップレスラーが集まる団体で、WWE女子タッグ王座、NXT女子王座を獲得。
また、メイ・ヤング・クラシックで優勝を果たす等、世界的スターへの階段を駆け上がりました。
そんなKAIRIの日本復帰戦。
「アイコン」岩谷麻優とのタッグを結成。
相手はCOSMIC ANGELSの中野たむとウナギ・サヤカ。
岩谷とKAIRIのタッグは、スターダムを初期から観ているファンにとっては感慨深いはず。
相手の中野たむはKAIRI不在の中、スターダムでジワジワと台頭してきた実力者。
ウナギ・サヤカも実績面では他の3選手に及びませんが、徐々に頭角を現してきています。
豪華なタッグマッチが両国国技館という大舞台で実現するのです。
中野たむは、敵でありながらKAIRIをリスペクトしています。
これまでのKAIRIの実績を考えると、当然と言えば当然でしょう。
しかし!
「宇宙に翔ける傾奇者」ウナギ・サヤカは一味も二味も違います。
何と日本に帰ってきたKAIRIに対して噛み付いていったのです。
多くのスターダム所属選手がKAIRIをリスペクトする中、KAIRIに敵対心を剥き出しにする数少ない選手。
試合の会見においても
「おい、KAIRI。お前は誰だ?査定してやる」
とのまさかの上から目線。
思わず横にいた味方の中野たむもツッコミ(強め)。
このウナギのスタンスには賛否両論ありますが、個人的には大好きです。
スポーツとして相手をリスペクトする心も大切ですが、ウナギのようなキャリアの浅い選手からすれば、岩谷もKAIRIもたむもいつかは超えなければならない存在。
プロレスの過去を振り返っても、下の選手が上の選手に噛み付いていくというのは日常茶飯事であり、そういう選手でなければ大成はできないとも思います。
鋼メンタルを持つウナギですが、今の実力では正直このタッグマッチの中で埋れてしまうかもしれせん。
しかしウナギの感情丸出しのプロレスは大変に魅力的ですし、「何かやってくれるのではないか」との期待を持てます。
派手な外見とは裏腹に、ウナギの内面はプロレスのオールドファンには相当好かれるのではないでしょうか。
鋼メンタル。
これを持てない選手も多々います。
しかし、ウナギはこのメンタルを持っているので、感情丸出し、思うがままのプロレスをやって頂きたいです。
そして、両国では観る者の予想を良い形で裏切ってほしいです。
ウナギに大注目、大期待です。