![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73252179/rectangle_large_type_2_b646fdf319ac81b4b5cf2cec936645db.png?width=1200)
夢は対戦!?上谷沙弥の飯伏幸太化が止まらない
2022年1月5日。
新日本プロレス「WRESTLE KINGDOM16 IN 東京ドーム」において、鮮やかなフェニックススプラッシュを決めた選手。
新日本プロレス✖️フェニックススプラッシュと言えば、思い浮かぶのは飯伏幸太ですが、これは飯伏の話ではありません。
ドームの大観衆の中、超大技を決めた人物こそ上谷沙弥なのです。
元バイトAKBという事もあり、アイドル風のルックスの上谷ですが、実はとんでもない身体能力の持ち主なのです。
女性版・飯伏幸太と言っても過言ではありません。
上谷も飯伏に憧れを抱いているようで、1月5日の試合後には
「飯伏さん、どちらのフェニックススプラッシュが最強か、勝負して頂けませんか」
とまさかの挑戦状。
上谷のぶっ飛び具合に衝撃を受けましたが、常識の範囲内で考えない彼女にスター性を感じたのもまた事実です。
男性レスラーvs女性レスラー。
性別の差を超えたフェニックススプラッシュ対決が絶対にあり得ないとは言えないのが、プロレスの良いところであり醍醐味です。
かつて天龍源一郎と神取忍の、性別を超えたシングルマッチが行われた事もありました。
飯伏幸太vs上谷沙弥。
非常に夢がある対決です。
飯伏化が止まりません。
将来、団体を背負っていく選手になるでしょう。
恵まれたルックス、長身、身体能力。
完璧なスター候補生に見えますが、実はうっかり者というギャップがまた魅力です。
これは最早スターダム史上、いや、プロレス界史上、一番伝説的な記者会見と言えるかもしれません。
「5★STAR GP 2021」が開催されるにあたり、出場選手Xという謎の選手が。
プロレスではよくあるサプライズですね。
「Xは○○選手です!!」
「おーっ!!」
というのがプロレス界でよくあるサプライズ。
しかし、この会見で上谷は伝説を作ります。
なんと、Xの正体が公表される前に、Xの名前を口にしてしまったのです。
緊張感溢れるはずのプロレスの会見において、笑いが生まれました。
動画の21:24あたりからです。
この伝説的なうっかりから、上谷は「情報漏洩キャラ」としてファンに知られる事となるのです。
しかし、このうっかりは逆に上谷の魅力を高めたと思います。
スターダムの中でも「情報漏洩」が定番ネタのようになっていますが、プロレスの大会には様々な喜怒哀楽が詰まっているのです。
驚く事もあれば、感動する事もある。
笑う事もあれば、感情移入して泣く事もある。
観る側は一つ一つの大会を通じて様々な感情を抱くからこそ大満足するのです。
また会場に行きたいという気持ちになるのです。
そう考えると上谷は、キャラの面白さから驚くような身体能力まで、振り幅の広いレスラーです。
言い換えると、ファンの感情を大きく揺さぶれる選手なのです。
ますます団体のエースに近づいていると思います。
いつか、上谷が飯伏にフェニックススプラッシュを決めるところを観てみたいものです。