
1月のベスト10
今月撮影した写真の個人ベストです。笑
気に入っている写真をランキング形式で載せていきます😄
ちなみに、1月は7園館・14回訪問していました。
1月ベスト10
10 イレズミフエダイ 幼魚

しながわ水族館にて、魚類の飼育員さんに「幼魚なんですよ」と教えてもらった、イレズミフエダイの幼魚。
幼魚と成魚では全く姿形の違う魚が多くて驚きます。
イレズミフエダイも全然違って、幼魚の方が断然かわいいです!!
(是非、検索してください)
9 カメラ目線になっちゃったレッドテールキャットフィッシュ

カワスイでピラルクの給餌・解説を見たのですが、
どさくさに紛れてカメラ目線になっている大型のナマズの仲間、
レッドテールキャットフィッシュが撮れていました。
なんとも言えない顔してる・・・
8 トラフザメ様のお通りだよ〜

サンシャイン水族館の貸切イベントに参加させていただいた時に撮影しました。
エイもサメも人に慣れていて、とてもいい位置に泳いできてくれました。
7 タワシのちょい置き

というのは冗談で…
新江ノ島水族館に入ってすぐの相模湾水槽のとっても目立つ場所に
このウニがいました😂
シラヒゲウニかなぁと思います。
6 マコガレイ バブゥ

こちらは葛西臨海水族園にいた幼魚。
マコガレイです。
かわいいですよね😊
▼よかったらこちらの記事もご覧ください!
5 エビ見せびらかし

ごはんを見せびらかしているのか?顔芸のおもちくん。
新江ノ島水族館にいるコツメカワウソです。
トリーター(飼育員)さんがファンサービスさせてくれました。
4 おみくじは1個!!

何をしでかすか分からない、マクセル アクアパーク品川のコツメカワウソのパフォーマンス。
お正月なので、おみくじを引きますが…
たいようくん、とってもよくばりです。笑
3 珍客 エドアブラザメ

新江ノ島水族館に4日間だけ展示された深海からの珍客、
エドアブラザメを最終日に見ることができました。
港が近い水族館は、底引き網漁で引っ掛かった珍しい深海魚類がいると漁師さんから連絡が来るシステムになっています。
その時点で弱っているので長期展示は難しいのです。
エドアブラザメの何が珍しいかというと、エラあな(鰓孔)が普通のサメより多く7つある、古代ザメなのです。
サメ目当てで同じ空間にいた男の子も、一生懸命鰓孔を数えていました。笑
2 シロワニの給餌

何度でも言いますが、シロワニはサメです。
昔はサメのことを鰐(わに)と言っていたのです。
運良く、しながわ水族館でシロワニの給餌を見ることができました。めっちゃレア!
というのも、見た目はホホジロザメを2まわりくらい小さくしたやつですが、おとなしく省エネ体質。ごはんは週に一度。
餌のニシンを見ても、すごくめんどくさそうな顔をします…笑
すごい迫力でした!
1 White Prism

マクセル アクアパーク品川で、2月26日まで行われるイルカショーでの全頭ジャンプです。
3列目で撮影しました。
撮影のたびに海水を掛けられないかヒヤヒヤするし、ここまでの写真は当分撮れない気がします😂
ありがたいことに、Instagramの❤️も自己最高記録になりました。
1月はこんな感じです!
最後までご覧いただきありがとうございました!!
他の写真も見たい方は、こちらから見ていただけると嬉しいです。