![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97409122/rectangle_large_type_2_94dc5d665600a81490e9bd85852efd40.jpg?width=1200)
日本では3施設だけ?ミナミアフリカオットセイ
遊んで!遊んで〜!と言っているミナミアフリカオットセイくん。
ズーラシアで出会った子です。
個体情報がなかったのですが、体が大きいのでオスのハジメくんだと思われます。
(分かる方いらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m)
ミナミアメリカオットセイのメスを展示している水族館は多いのですが、
ミナミアフリカオットセイを展示している園館は少なく、初めて見ました。
しかも、オスとメスでは倍ぐらい大きさが違うのが普通で、
オスの展示も珍しいです。
ハジメくんだとすると、2019年の時点で180kgという情報がありました。
力士じゃん…!
アシカ類は運動神経が良く、好奇心旺盛!
私がホッキョクグマを見ている間に、同行者さんがおもちゃを使って召喚していました!笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97408897/picture_pc_0e2c426ae9d2600d60444946e09aaec9.png?width=1200)
ただ若い個体ではないので、そこまで食いつきは良くなかったようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97408876/picture_pc_c0e118df8db869fe71b99588fd66a0d3.png?width=1200)
おもちゃをガン見している様子が笑えますね😆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97408888/picture_pc_acbaf3efda162883503a4549a789e04e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97408864/picture_pc_29c098af3cb06acd41e23cb053b60f6d.png?width=1200)