写真で振り返る、青春18きっぷで日帰り名古屋旅
「青春18きっぷ」とは
国内旅行にもどんどん行こう!という事で、念願だった「青春18きっぷ」を使って日帰りで名古屋に行ってきました。
知っている方も多いとは思いますが、ここで改めて「青春18きっぷ」がどういうものかご説明します。
JRが春休み、夏休み、冬休みの期間限定で発行している「青春18きっぷ」は、JRの在来線(普通、快速、新快速ならOK。新幹線、特急はNG)であれば、一律の料金でどこまででも行けるよ!というもの。
今年の発売期間は7月1日から8月31日。利用期間は7月20日から9月10日。
5回分で1枚12,050円なので、1回あたり2,410円で好きなところに行けます。
メリットはお金がかからないところ。デメリットは時間がかかるところ。という感じです。
なので夏休みの学生など、時間をかけてでもいいから安く行きたいという人にはもってこいの最強のきっぷなんです。
ましてや路線図大好き人間の僕。ずっと使ってみたかったんですよね。
とはいっても今回は日帰り旅。一日で行って帰ってこなくてはいけないので、移動時間と滞在時間を考えた時のベストを模索しました。
西日本はここ何年かで結構行っている。東方面でちょうどいいところ、、となった時、片道約3時間の名古屋がちょうどいいなと思いました。
そして、交通費も普通に行くよりお得になっていないと意味がありません。
名古屋までの往復の電車代は6,820円。18きっぷだと1日分往復が2,410円なので、なんと4,410円もお得!
豊富なご当地グルメも楽しみたい!ということで、行き先は名古屋に決定しました。
乗り降り自由の電車旅
7:30頃大阪駅到着。
みどりの券売機で青春18きっぷを購入します。
僕は当日駅で買いましたが、もちろん期間内であれば前もって買っても大丈夫ですし、金券ショップやメルカリなどには、1回分だけのバラ売りなどもされているみたいなのでご参考までに。
8:00大阪駅を出発。まずは京都駅を通過して米原駅まで1時間半かけていきます。
青春18きっぷは、何度も言うように在来線しか使えないので、どうしても立ちはだかるのが「乗り換え」問題です。
デメリットとも言えますが、電車旅の観点からすると、これぞ旅の醍醐味って感じです。
米原駅では次の電車を待つのに30分ほどあったので、駅周辺を散策します。
米原駅は滋賀県で唯一、新幹線が停まる駅です。
なので、さぞかし駅周辺は栄えているのかなと思っていましたが、びっくりするくらい何もありませんでした。笑
まあおそらく新幹線開通時に地理的に適していただけで、必ずしも新幹線の駅のある街が栄えているという事ではないんだなと再認識しました。
ただやはり新幹線は多くの人が利用するので駅自体はきれいでした。
時間が来たので、米原駅から大垣駅に向かいます。
約30分をかけて大垣駅に到着。
ここではすぐに豊橋行きの新快速に乗り換え、目的地の名古屋駅に向かいます。
今回の旅では全てのタイミングで見事に座ることができました。
名古屋に近づくにつれ帰省のファミリー層も多かったですが、なんとか棒立ちを回避できました。
2回の乗り換えを経て、11:13名古屋駅に到着しました。
名古屋駅は中部・東海地方最大のターミナル駅です。
JRだけではなく、近鉄、名鉄、名古屋市営地下鉄もあるので、初心者には少し複雑でした(梅田や新宿ほどではないだろうけど)。
駅ビルである「JRセントラルタワーズ」は1999年に開業した、名古屋のランドマーク的存在。
かつては世界最大の売場面積の駅ビルとしてギネスにも登録されていました(規定変更により今は取り消し)。
東京駅や大阪駅など、JR各社によっておこなわれた、ターミナル駅巨大再開発の先駆け的な存在だそうです。
それにしても、めっちゃくちゃ暑かった~。笑
この日の名古屋の最高気温は39℃。
駅の外観を撮るために外に出ましたが、気が遠くなるような暑さでした。
天気は最高という面はありましたが、熱中症に気をつけながら街に繰り出しました。
浄心でカレー、熱田神宮できしめん
名古屋に来てまずは昼食。
前から行きたかったタイカレーのお店のある、浄心駅に向かいます。
移動はほぼほぼ名古屋市営地下鉄を使いました。
路線の数などは大阪に次ぐ規模感って感じでした。
地下鉄桜通線・名古屋駅から丸の内駅に向かい、地下鉄鶴舞線に乗り換え、浄心駅で降ります。
目的地のタイカレー屋さん「ヤンガオ」は、ずっと前から行きたかったお店です。
インスタで見つけてからというもの、ネット販売されているTシャツや雑貨などが可愛くて、買いまくって愛用しまくっていました。
念願のマッサマンカレーは、骨付きのゴロっと入ったチキンにココナッツミルクの効いたカレールーが絡んでめちゃくちゃ美味しかったです。
経営されているご夫婦にも、「前から服着させてもらってます!」と伝えられてよかったです。
食後はしっかりTシャツと靴下を購入し、次の目的地に向かいます。
鶴舞線・上前津駅で名城線に乗り換え、熱田神宮西駅で下車しました。
地上に出て、日陰ゼロの中徒歩10分くらいでたどり着いたのは熱田神宮です。
熱田神宮の創建は西暦113年(諸説あり)、約1900年もの歴史がある由緒ある神社で、天皇を守るとされる「三種の神器」のうちの一つ、「草薙剣」がご神体として祀られています。
残りの三種の神器である、「八咫鏡」は伊勢神宮、「八尺瓊勾玉」は皇居にあります。
ちなみに皇居には、草薙剣と八咫鏡の形代(身代わりとなるもの)が安置されているようです。
天皇家にとって最も大事な神社である伊勢神宮以外では、三種の神器が祀られている神社は全国でここ熱田神宮だけです。
バリすごい神社やん。
歴史こそ長い熱田神宮ですが、「神宮」の名前になったのは明治以降。
明治維新後、日本が神道を重んじる国家になっていく中で「神宮」が増えたみたいですね。またこの辺はじっくり調べたいです。
参拝後は裏参りをし、御朱印もいただいて、神宮を後にしようかと思いましたが、境内の中にあるうどん屋さんできしめんをいただきました。
正直カレーでまあまあお腹いっぱいでしたが、「せっかくだから名古屋めしを食べないと!」という熱い思いで冷やしきしめんを頼みました。
ありがたいパワーとおいしい麺をいただいたところで次の目的地に向かいます。
覚王山でお寺巡り
次に訪れたのは、覚王山日泰寺です。
事前に調べて面白そうだと思った日泰寺は、その名の通り、日本とタイの関係に由来するお寺で、1904年(明治37年)に創建されました。
タイ王国から送られた、釈迦の遺骨である仏舎利(しかもちゃんと考古学的にも認められている)が収められている、日本で唯一のお寺であるにも関わらず、そこまで知名度が高くないのは不思議です。
しかも、仏教界においてとても意義のある事から、浄土真宗や曹洞宗などいくつかの宗派が合同で管理している、「超宗派」の寺院なのです(これも日本で唯一)。
神社仏閣好きであるということと、先日タイ旅行に行ったということもあって、「絶対面白そうやん!」ということで行ってきたのですが、、
ん~、まあ、特に何もなかったですね。笑
ハードルを勝手に上げすぎた僕が悪いのですが、境内の広さと、人の少なさが相まって、特に何もなかったなと感じてしまいました。
行事が何かしらやっていたらよかったなと思うのと同時に、正直人が出歩くような気温ではないとも思えました。ただただ汗だくになっただけでした。笑
それでも普通のお寺では見かけないような、日泰寺特有のものを写真に収め、来た道を戻る事に。
次は中心部に向かいます。
栄から矢場町までぶらぶら
覚王山駅から栄駅までは、地下鉄東山線で一本で行けました。
繁華街である栄付近をぶらぶらします。
栄から矢場町までは、ザ・中心部って感じでした。
ファッションビルや、百貨店が並んでいるので、おそらく地元民がショッピングをするには間違いないスポットなんでしょうね。
この日は日帰りだったので、今度はじっくり夜の街も楽しみたいです。
大須観音でスガキヤ、名古屋駅で味仙
その後も徒歩で、次は大須観音を目指します。
大須観音に向かうまでのエリアは商店街がたくさん。
おそらくお寺に向かう参道に賑わいが生まれ商店街になったんでしょう。
「神社仏閣があるところに繁華街あり」という、東京や京都、大阪といった大都市ならではの通説に、名古屋も当てはまりますね。
この日歩いた中で、このエリアが一番観光地といった感じで、インバウンドも非常に多かったです。
数ある商店街の中でも東仁王門通り商店街は、国際色豊かな民族料理の店が多く、歩いていて見ごたえがありました。世界をぎゅっとしたテーマパークみたいで楽しかったです。
ラスト1本の商店街を抜け、ようやく大須観音に辿り着きました。
津観音(三重県)、浅草観音(東京都・浅草寺)と並んで、日本三大観音の一つである大須観音は、1333年(元弘3年)に後醍醐天皇によって創建された歴史ある寺院。
もともとは現在の岐阜県・大須にあったそうです。
本来は北野天満宮を管理するお寺(神宮寺)として作られたので、「天満宮」の名はつかないものの、学問の神様のご利益にあやかれるそうで、受験生などに人気のお寺でもあります。
参拝を終え、来た道とは違う商店街を通り矢場町駅まで歩きました。
名古屋名物・スガキヤのラーメンは食べず、ソフトクリームを食べました。
最後は名古屋駅のグルメストリートで、晩御飯を攻めてフィニッシュ。
ザ・名古屋めしを食べたかった僕ですが、どの店も大行列で。
電車までの時間があまりなかったので、比較的行列が短かった味仙にしました。
大阪店に行ったことがあったので少し希望通りではなかったですが、久しぶりに食べた激辛の台湾ラーメンは絶品でした。
おわりに
というわけで、日帰り名古屋旅でした!
いや~とにかく暑かったです。笑
にも関わらずめっちゃ歩いたと思います。自分の体力もまだまだ捨てたもんじゃないなと思いました。
今度はもう少し涼しい時期に来たいですね。まだ名古屋城にも行ったことないですし、名古屋めしも全然堪能してません。
ひつまぶしも、天むすも、手羽先も、味噌煮込みうどんも、あんかけスパも、小倉トーストも。
調べてみたら名古屋めしってめっちゃ多いんですね。喫茶店でモーニングっていう文化も名古屋発祥で、コメダ珈琲なんかは名古屋本店なんですね。
知らんかった。
行きたかったお店も行けてないので、また絶対来たいと思います!
それにしても、青春18きっぷ最高でした!
自分の好きなように、自由にのんびり旅ができるので、電車が好きで、時間に余裕がある人はぜひ使ってほしいなと思いました。
まだ使える回数が残っているので、期間が終わるまでにどこか他の街を訪れてみたいと思います!
それでは、また!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?