![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113923716/rectangle_large_type_2_ab9665044bc76d49c426d68b28375fbd.jpeg?width=1200)
YMSオススメマンガ【王道バトル】
どうも【YMS】です。
引き続きオススメマンガ紹介していきます。
今回からのテーマは題名のとおり【王道バトル】です。
男性はもちろん女性の方もカッコいいキャラも多いのでハマること間違いなしというか、王道バトルは、もうみなさんが知ってるであろう作品ばかりです。
1、僕のヒーローアカデミア 既刊38巻
![](https://assets.st-note.com/img/1692596132659-Ahk8GmrcQD.jpg)
“超ド級ヒーローアクション”といわれる、「週刊少年ジャンプ」で2014年から連載中の人気漫画。”ヒロアカ”の略称で親しまれています。次にくるマンガ大賞やこのマンガがすごい!など、さまざまな漫画賞を受賞。アニメやゲームなどのメディアミックス作品が展開されているほか、ハリウッドでの実写映画化も予定されています。
世界総人口の約8割が、何らかの超常的な特異体質「個性」を持つ世界。個性を悪用する敵「ヴィラン」を、圧倒的な力で取り締まる職業「ヒーロー」が憧れの的となっていました。主人公・緑谷出久(デク)も、ヒーローになることを夢見ていましたが……。
デクがヒーローを輩出する名門校・雄英高校に入学し、ヒーロー科のクラスメイトたちとともに成長していく物語です。
十人十色の「個性」がぶつかり合う戦闘シーンや、未熟なデク含むヒーローたちが成長していく姿に、ワクワクしながら読み進められます。敵味方全員がそれぞれ異なる正義を持っており、「正義」とは何かについても考えさせられるのがポイント。アメコミやヒーローものが好きな方は必見のおすすめ漫画です。
2、キングダム 既刊69巻
![](https://assets.st-note.com/img/1692596243895-3WkUB5orSB.jpg)
紀元前、春秋戦国時代の中国が舞台の中華戦国大河ロマンです。手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞作で、「週刊ヤングジャンプ」のなかでも人気が高く、累計9700万部を突破している大ヒット作品。ゲーム化やアニメ化されたほか、2023年7月には実写映画第3弾も公開されます。
未だ一度も統一されたことがなく、500年の大戦争時代を迎えている中国大陸。戦国七雄のひとつ秦国に住む、戦争孤児で身寄りのない少年・信と漂は、集落の長の家で奴隷のような暮らしをしています。
そんな彼らは、いつか天下一の将軍になることを夢見て、日々修行に励んでいました。そして、2人がある日偶然秦国の大臣・昌文君に出会ったことから、運命の歯車が動き出すのです……。
敵味方ともに多くの魅力的なキャラクターが出てくる点や、武力だけでなく戦略や戦術で勝ち進んでいく点などに魅了される読者が多い傑作。歴史漫画が初めての方にもおすすめです。
3、ジョジョの奇妙な冒険ファントムブラッド
全3巻
![](https://assets.st-note.com/img/1692596392374-raraHY0Kee.jpg)
第1部の主人公であるジョナサン・ジョースターと、敵のディオ・ブランドーの因縁から始まる、「人間讃歌」がテーマの物語です。1987年から「週刊少年ジャンプ」で連載がスタート。2人の因縁は彼らの子孫まで巻き込み、主人公を変えながら100年以上続いています。
ご長寿シリーズものとして有名で、シリーズを合わせると既刊は130巻を超え、累計1億2000万部を突破。2021年に第8部が完結しましたが、2023年2月から第9部の『The JOJOLands』の連載が開始されました。アニメ・実写映画などメディアミックス作品も多数展開されています。
イギリス貴族・ジョースター家の一人息子として生まれたジョナサン。紳士となることを目指し、何不自由ない暮らしを送っていました。しかし、その生活は「侵略者」ディオ・ブランドーが現れ、一変するのです。ことあるごとにジョジョを陥れる、ディオの傍らには不気味な仮面がたたずみます。
作品を知らない方にも有名なセリフの数々や、独特なポーズ、擬音、華麗な作画力など魅力が多く、国内外で評価の高い名作。恐怖に打ち勝つ精神や、困難に立ち向かう勇気などが描かれており、力強さを感じられるおすすめの漫画です。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?