見出し画像

祇園祭、キッタ、後祭山・鉾建て、納涼床- 2021.7.22

昨日の「歌え!ドラマー達! vol.13」の記録動画を処理したまま寝ていたので、朝から残った作業を

「おかえりモネ」が今日もいい感じの展開、高岡早紀ってこんな感じだったっけ? って、台詞を聞きながら考えてる。なんか、松雪泰子と区別がつかなくなってる、どちらも美しいけど。でもって、今田美桜もいいキャラを演じてるなぁ。東京に来て、一気に展開が押し寄せてきてるけど。まだ、モネは東京に来て1日もたっていないという事実、、、

午前中は立命館のオンラインセミナー『祇園祭-その歴史と文化』。京都検定を受けたばかりということもあるけど、単純に歴史のある京都で最も大きな祭りの成り立ちは興味深い。ああ、京都検定の前に受けたかったセミナーだ

画像1

お昼ごはんを買いに三条会商店街へ。アーケードがあるので陽に当たらないだけでも助かるけど、まさにうだるような熱さ。京都に泊まる度に三条会に来るけど、行くお店は限られているんだよね。FRESCOのそばにある安い八百屋さん、入ってみたら超激安弁当のお店でもあった。398円の超巨大弁当とか、絶対に食べきれないよ、、、

午後は下北沢に導入されたまちのコイン「キッタ」のトークセッションをオンラインで。リリースが出ているのでサクッと記事を書こうと思っていたけど、どうにもそのレゾンデートルが理解できない。BONUS TRACKのギャラリーに展示もあったけど、正直、根本的な理解にはつながらない。うっすらと、この通貨の存在がコミュニティそのものなんだろうとは思っていたけど

で、トークセッションを聞いてみたけど、、、なかなかに難しい。これ、もしかしたら仕組みを作ってるカヤックも、ハッキリとこういうモノと決めていない気がしてきた。いわゆる現金とは等価ではなく、あくまで地域のみで流通する地域通貨。その思想のもつ可能性はとても興味深い。元々、地域SNSをやっていて、地域通貨のことは縁がなくはない。でも、成功事例になかなか出会わないんだよな

正直、現時点でしもブロで「キッタ」をどう紹介するのか決めかねている。ただ、無視できない存在であることは事実なので、もうしばらく悩みたい。まあ、ちゃんと自分で使わないと分からないよね

画像2

陽が傾きはじめたので、散歩へ。前回の京都では前祭の山鉾建てを見たけど、今回は後祭の山鉾建て。巡行はないけど、こうやって山が建つのは本当に壮観

画像3

その後、気になっていたミニストップのソフトクリーム専門店へ。新京極でしか見たことがなかったけど、吉祥寺や上野とかにもあるのですね。それにしてもめちゃめちゃ濃厚なソフトだなぁ。コスパもいいし

画像4

鴨川の納涼床も夕方になると日陰でとても気持ちよさそう。東京はお店でお酒は飲めないけど、京都は20時半までは飲めるんだよなぁ、、、。まあ、今の東京は全ての状況的に考えて、飲めなくて正解なのかも

画像5

歩き疲れたので阪急で大宮に戻り、晩ご飯を買って宿へ。なんか、疲れがどっと来て、結構早い時間に寝てしまう

京都2日目が終わりました

いいなと思ったら応援しよう!

ymkx
このお金は全額球磨焼酎購入に使われます。ガンバレ、球磨地方!