![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45876340/rectangle_large_type_2_386b78ecbf29f823c595cb8a96bb1d94.jpg?width=1200)
[61本目]「モルグモルマルモ」というバンドについて #316night16
【[58本目]「電子てろてろ」というバンドについて #316night16 】の続きです
2021年3月16日に京都・Live House nanoで開催される、nano17周年第13話 316NIGHT vol.16『忘れられない景色』。久々に316NIGHTに出演してくれる「モルグモルマルモ」は今回で3回目の出演だ。過去の出演は2017年11月に下北沢BASEMENT BARで行われた316NIGHT vol.2『お京阪ナイト』、2019年3月16日にBASEMENTBARとお隣のTHREEの2カ所で行われた316NIGHT vol.8『お京阪ナイト~特別急行~』とどちらも下北沢で開催したイベントに出演してもらったけど、今回はついに京都のイベントに出演してもらうことになりました。
「モルグモルマルモ」との出会いは、忘れもしない2015年3月16日の京都・Live House nano。あの日のイベントのトリ前に登場。飄々としたボーカルに猛々しいドラマー、カッコよすぎるプレイのギターにこのバンドのサウンドをしっかりと支えるベース、そしてあたたかい音で包み込むキーボード。クセは強いのに、とんでもないグッドミュージック。それが、「モルグモルマルモ」の音楽に最初に触れて思ったことです。
まあ、次にモルグのライブを見たのは11月の下北沢で、そこでハッキリこのバンドのことを好きだなーと認識したんだけどね。で、そこからが怒濤だった。ちょうどモルグがMVを作るためのクラウドファンディングをやってて、そのMVに出演できる権みたいなのがあってしかもその撮影日にたまたま京都に行く日で、こりゃもう参加しなきゃって勢いだけで申し込んじゃったんだよね。ちなみに、そのMVってのはこれです。
いろいろあってしもっきーTシャツで出演してるし、隣に居るのはナードマグネットの須田くんだしみたいな、ホントわけわからんな。
でもって、この年に「モルグモルマルモ」はアメ村のBIGCATでイベントを企画してて、まあBIGCATってのは800人キャパのでかいライブハウスで、PRとしてドラマーの深田さんが彦根城から大阪まで100kmを2日間かけて走るとか狂気なことを企画してて、同行取材をしてみたり。まあ、なんと言うか、「モルグモルマルモ」のよくわからない世界に足を踏み入れて抜けられなくなった、みたいな感じでした。音楽あんま関係ないけど、、、。
全然モルグの音楽について説明してないな、、、ちなみに、「モルグモルマルモ」で1番好きな曲は『Life on Earth?』って曲です。
サイコーすぎるよ、生きてるってのは本当に素晴らしいことですよ。しかし、まあ、なんでこんな素晴らしいバンドが売れないのか、不思議な世界だねホント。
ちなみに、昨年はあんな状況だったのにめっちゃいっぱい新曲を出してるんだよなー。最新のMVはこちら、不穏だよ、とても不穏だよ。
というわけで、2年ぶりの「モルグモルマルモ」316NIGHTへの出演、とーっても楽しみです。サイコーの歌を聴かせてくれよ。
【[67本目]「シンガロンパレード」というバンドについて #316night16 】に続く
2021年3月16日(火)
nano17周年第13話
316NIGHT vol.16
『忘れられない景色』
京都・Live House nano
ADV 2000円(+1D)/DOOR 2500円(+1D) *20名限定
ツイキャスプレミア配信:2000円(+システム利用料)
OPEN 18:30/START 19:00
[出演]
○モルグモルマルモ
○電子てろてろ
○エクレアシティ・ボーイズ
○シンガロンパレード
[ツイキャスプレミア配信申込み]
https://twitcasting.tv/316_rocks/shopcart/52373
[入場チケット申込み]
https://forms.gle/qV6gyr5wrH4AxZgJ6
いいなと思ったら応援しよう!
![ymkx](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161410497/profile_c41a7e9e02fd9dc712b77a2e2db647b9.png?width=600&crop=1:1,smart)