
[19本目]1年ぶりの京都長期滞在
今日から京都に1週間ほど滞在する。昨年まで頻繁に京都に行っていたけど、アレのせいで何もかもが止まっていた。6月と8月に京都でライブイベントを開催しているので全く行ってないということじゃないけど、1週間近く滞在するのは本当に久しぶりだ。
夜は基本的にライブハウス、それ以外は打ち合わせやらインタビューやら取材やら、なんだかんだで毎日予定が入っている。アレのせいでリモートで色々やるのが当たり前になったけど、どうにも性に合わない部分があって直接話が聞ける機会は大きい。やっぱ、インタビューなんかは微妙なネタに切り込んだときの空気感が全然分からなくて、真意を引き出せないことが多かったからなぁ。まあまあハードだけど、とても楽しみな京都滞在になりそうです。
今まさに新幹線で京都に向かっている最中だけど、よく考えたら新幹線に乗るのも1年以上ぶりだった。久しぶりに乗った新幹線は乗車率は30%くらいで、2人掛けももちろん隣には人がいない。たぶん消毒用であろうアルコールがくさくて、思わず自分が持参している日本酒の一升瓶が割れたのかと思った。というか、なぜ一升瓶を持って京都に向かっているのかはトップシークレットである(そんな大げさな話じゃない)。
GoToトラベルで京都の宿も埋まっているのかなと思ったら、自分が使うようなビジネスホテルはガラガラで、1泊あたり3000円もしない。でもって、割引で実質2000円以下で泊まることができてしまう。インバウンド観光で大きく沸いた宿泊業界だけど、依然厳しい状況が続いている。完成したけど営業していないホテルとかもあるからなぁ、、、。
そして、今回は久々に大阪にも行く予定。大阪には本当にしばらく行ってない。あ、前京都に来たときにチルドの551とスーパー玉出のショッピングバックが欲しくて1時間だけ行ったけど。大阪も取材として行くので、あまりゆっくりできないけど、自分がよく泊まっていた辺りにも足を運べればと考えています。黒門商店街とかどうなっちゃってるんだろう、、、。あとアメ村だよなぁ、下北沢はかなりお客さんは戻ってきたけどあの辺りはどうなんだろうなぁ。
地元の豊橋駅を通過、豊橋にもしばらく行ってないし豊川にも帰ってない。今年の年末には帰れるのかなぁ、、、。まだまだ、不透明な状況が続くけど、まあ、生きていくしかない。久しぶりにひとりの時間がしっかりと取れるので今後のことを真剣に考える、今回の京都行きはそれも兼ねています。って、よく考えたら下北沢にいるとき以上に人に会うから、全然ひとりの時間ないじゃん。
全然関係ないですが京都と言えば麺対軒です。ヘッダーにも写真を付けたけど、四条堀川にあるラーメン屋の麺対軒が好きすぎて、今回はお店から徒歩1分の場所に泊まることにしました。毎日でも食べたい、あれだ、麺対軒の記事を勝手にどっかに書きたい、noteにでも書こうかな。
京都滞在中は毎日noteを更新予定です。
いいなと思ったら応援しよう!
