天の邪鬼’ @ベトナムからの技能実習生の第二陣が来る
◆ 来週から私の派遣先にベトナムからの技能実習生が増えます。
昨年の今頃、第一陣の技能実習生が来ました。全部で9人。今回も10人前後が来るようです。来年もさらに10人ほど来ることになっているとか。全員が3年契約。
技能実習生という名目にはなっていますが、私の派遣先の工場は単純肉体労働。現実には、“技能実習”と言えるほどのものは期待できません。[#技能実習]
会社のホンネは、安い賃金の労働力確保の手段というところだろうと思います。技能実習生側から見れば“出稼ぎ”のような感じ。両者の思惑は、一致しています。
◆ まぁ、それはそれとして、ベトナムの技能実習生はみんなまじめで熱心です。
聞くところによると、休みは週に1日。私などは“残業はちょっと勘弁”と言いたくなりますが、みんな、むしろ積極的に残業をしてくれます。
私の派遣先はブラック企業ではないので労働基準法などは遵守しており、正規の残業代が出ます。技能実習生は半ば出稼ぎ気分なので、お金を稼げる残業が好きなのです。
会社としては、彼女たちに無茶な残業をさせないようにすることに苦労しています。
◆ ベトナムの技能実習生は評判も良いようです。
実は、ベテランパートのおばちゃん連中には“仕事をとられる”意識もあって、ベトナムからの技能実習生に好感を持っていない人も少なくありません。
でも、私などは、職場に若い娘が多いと、それだけで職場が楽しくなります。
中国の技能実習生などは悪い評判も少なくないようですが、ベトナムの技能実習生はどこでも評判が良いようです。ベトナム人の気質は、日本にあうのかもしれませんね。[#評判いい]
うちの下の大学生の息子は造船所で工場実習をしたようで、そこにもベトナム人が大勢いたそうですが、その造船所でも、ベトナム人が一番評判が良かったとか。
私は、ますます、ベトナムのファンになりそうです。