
題... “最後のあがき”なのかも
◆ コロナの勢いがすごい。
~~< 以下 引用 >~~ ■ 国内感染8480人 沖縄1759人東京1224人―3回接種で陽性も・新型コロナ ⇒ https://bit.ly/3F8aaWQ ■
国内では8日、新たに8480人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者が8000人を上回るのは昨年9月11日以来。沖縄で1759人の感染が確認され、3日連続で最多を更新。広島でも過去最多となる547人の感染が判明した。
埼玉では、昨年12月下旬にコロナワクチン3回目接種を終えた県内在住の20代男性の新規感染も明らかになった。
◆ 落ち着いていたコロナ感染者がオミクロンの登場で急に勢いづいてきた印象です。
私には、コロナウイルスの“最後のあがき”にも見えます。コロナウイルスも、自分たちの生き残りをかけて、必死で自己変異して宿主との共生をめざしているのでしょう。[ #宿主との共生]
蛇足ですが、同じ意味ですが、私は“共生”ということばより“共棲”ということばの方が何となく好きで、以前は、共棲ということばを多用していました。
最後のあがきとは言っても、完全に終息したわけではない。当然、人が多いところではマスクをしておくとか、人混みには行かないなどの細心の行動や注意は必要。
このニュースでは、3回目のブースター接種をしている人もコロナに感染したことが判明したとか。
まぁ、冷静に考えれば、そういうこともありうる。それは、私たちは、インフルエンザでも経験済みのことです。
ワクチンも、完ぺきではない。ワクチンを接種しておけば感染しないというわけではない。ただし、感染しても、軽症ですむ可能性が高いということなのです。[ #軽症ですむ]
ここから先は
30字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?