
題... 台風後の森林浴は効果的
◆ 昨日はバイトが休みだったので、高良山に森林浴ツーリングに行ってきました。
経験主義者の私は、自分の目で確かめておかないと落ち着きません。誰かに聞いたり、ものの本で見たりした情報は、発信者の“バイアス”が避けられないので信用できません。[ #経験主義 ]
私は、台風の後には、自分の庭のように思っている高良山を森林浴ツーリングで見回ることにしています。山の傷み具合を、自分の目で確認しておきたいから。[ #森林浴ツーリング ]
今回の台風14号は、各地に大きな被害をもたらしましたが、当地には、ほとんど被害はありませんでした。
小さな台風でも高良山の木々は小枝どころか大きな枝も折れて道路にも散らばるものですが、昨日見回った限りでは、木々の枝はほとんど落ちていませんでした。
大型台風の中心が通ったにしては、不思議と山の木々には影響はなかったようです。
◆ 私は、台風の後は、木々が放出する“フィトンチッド”が山に充満していると考えています。
フィトンチッドは木々が出すホルモン物質の一種です。(→ 注1)
フィトンチッドは、枝折れなどの傷んだ傷口から入るばい菌を殺す作用があります。それは、樹木だけでなく、人間の脳細胞などを再生する作用もあるという。
山の樹木たちは、自分が傷つけば自分で治す。これは私の仮説ですが、自分で自分を修復する薬を生成してそれを周りに放出することで、樹木なりに自己防衛しているのです。
この“自然の恵み”を活用しないのはソン。最近、流行の兆しを見せている“森林浴”は、このフィトンチッドを体中に浴びたり吸い込んだりして体に吸収することが目的。[ #フィトンチッドを体に吸収 ]
人間の免疫機能の強化にも役立つらしいので、もしかしたらコロナにもそれなりの効果があるかも?
~~~~~
●(注1) 森林浴やフィトンチッドのことなどについては、2020.09.08のブログ 『台風一過の森林浴ツーリング』をご覧ください。[→ https://bit.ly/3fdNcSZ ]