見出し画像

題... 長期の連休を喜べない人も少なくない

◆ まぁ、手放しで喜べないでしょうね。

~~< 以下 引用 >~~   ■ 19年「GW10連休」はうれしくない? 「サービス業のため無関係・無関心」といった声も…… ⇒ http://bit.ly/2DHWQxj     2019年のGWは祝日に挟まれた4月30日~5月2日が休日になることで、前後の土日を含めると「GW10連休」が実現する見込みだ。これを受け、オンライン総合旅行サービス「エアトリ」が実施した19年のGWに関する意識調査の結果を発表した。   回答者からは「海外旅行も考えたが、価格が高く断念した」「長期連休はどこも混雑するし、費用が高いので自宅でリフレッシュしたい」など、混雑や旅費高騰を懸念する意見が目立ったという。

◆ パートや派遣で仕事をしている人には、まさに、逆効果。

 まぁ、大っぴらに休めるということでは良いのですが、パートや派遣として働いている人にっては大幅な収入減になるのは必至です。[#大幅な収入減]
 パートや派遣の多くは“時給の日当”のことが多い。時給の日当は、働いた時間分の賃金が日当としてもらえるということ。つまり、休めばその日の賃金は発生しません。
 中小企業などは、公式に連休になっても平常通りの営業で休みにしないところも多い。でも、そんなところで仕事をしているバートさんなどは、働きたくても働けない。
 子どもが保育園などに通っている母親のパートさんは、保育園が休みになるので、自分で子どもの面倒をみることになる。当然、仕事は休みます。これも、収入減。

◆ 政治家や官僚が、役所や大企業の事情だけしか考えていないからこんなことになる。

 公式の休日ということになると、役所や大企業などは休業することになります。
 そんなところで働く人からは、連休中に何をするかなどの“うれしい悲鳴”が聞こえますが、パートや派遣からは、文字通りの悲鳴が聞こえそうです。[#うれしい悲鳴]
 大企業の工場などの場合、休日出勤扱いの割増賃金などにして工場を稼働させることも多いようですが、中小の会社にはそんなゆとりもない。
 大企業社員や公務員は休みが増えるのはいいことづくめですが、パートや派遣で働く人は収入が大きく減り、生活は困窮することになります。[#生活が困窮する]
 余談ですが、大企業や公務員などの“労働組合”さえも、既に獲得した労働利権(?)を守ることには熱心でも、本当に弱い立場の人のことには大した関心はないようです。
 そこらあたりの事情も考えて労働行政を考えないと、ますます格差が広がることになります。格差が広がりすぎると、ロクなことにならないのです。[#格差]


いいなと思ったら応援しよう!