![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8514323/rectangle_large_type_2_70007eaca9296fdfec55d6d45cb1de32.jpg?width=1200)
題... 私は信じ難いほどですが …
◆ 本当にこんなロクでもない会社もあるのですね。
~~< 以下 引用 >~~ ■ 面接では「残業ゼロを目指してます!」→実際は新人も月70時間残業 とんでもないブラック企業に入ってしまった若者の話 ⇒ http://bit.ly/2RNI9vB ■ 世の中、どこに罠が潜んでいるか分からない。これは当然、就職活動にだって当てはまることだ。面接では特に問題もない優良企業を装っておいて、いざ入社した人間に奴隷の如く労働を強いるブラック企業なんて、今の時代には腐るほどある。ホント、日本は嫌な国になってしまったものだ。 ●社員は毎朝2時間早く出社してサービス早出、ベテランは100時間以上残業 ●従業員を搾取して業績を上げる会社に存在意義はあるのか
◆ こんな会社は社員の手で潰した方が、ひいては、お国のためだと思います。
2チャンネルへの投稿が元ネタのコラムらしいので、多少大袈裟に書いているのでしょうが、“当たらずといえども遠からず”なのでしょう。
ロクでもない企業。まさに、“存在価値のない企業”だと思います。[#ブラック企業]
まぁ、十分な賃金を払ってやれない潰れそうな地方の中小企業にはありがちなことですが、これが、業績優良な東証1部上場企業というところが、私は、ショックです。
◆ こんな会社を一流企業という評価にしておくのは、お国のためにならない。
そこに騙されて、人生を誤ってしまう人が大勢でてしまうということにもなります。
現代は超高齢社会で、働く人不足が深刻化しています。そんな現状を見れば、こんな会社は、従業員の手で潰してしまうのが最善だと思います。[#働く人不足が深刻化]
こんな会社に貴重な働く人材を腐らせておくのは、如何にも、もったいない。
私は、“従業員が、良識のない経営者にナメられている”のだと思います。みんなでやめると言ってみてはどうでしょうかね。それくらいの心意気で会社と交渉しないとダメ。