共感工房 “石破首相は朝令暮改の権化” Y.mizu 2024年10月4日 09:11 ◆ 石破首相は、毎日のように前言を翻します。~~< 以下 引用 >~~ ■ 石破首相、日銀総裁と同じ認識 利上げ否定発言で釈明 ⇒ https://x.gd/UkRUO ■ 石破茂首相は3日夜、日銀の追加利上げに否定的な考えを示した2日の発言について、日銀の植田和男総裁と同様の認識を示したものだと釈明した。発言を受けた株価上昇に関し「株価の動向は冷静に見ていきたい」と述べるにとどめた。首相官邸で記者団の質問に答えた。 石破氏は3日、記者団に「(植田)総裁が政策判断に当たっては内外の金融市場や経済の状況を見極めていく必要があり、時間的な余裕があると説明している」と指摘。前日の発言について「私もそのような理解をしているということを申し上げた」と述べた。◆ 石破首相は、恐ろしいほどこわい顔をしているのに、まさに、“蚤の心臓”。[ #蚤の心臓 ] だから、私は、しっかりしたビジョンが大切だと執拗に指摘している。自分のビジョンさえしっかりしていれば、こわいものなどない。ビジョンがないから、態度が豹変する。[ #態度豹変 ] つまり、石破首相は、周りからの圧力に簡単に転んでしまうタイプの人。これでは、仲間内にも信頼はされない。この人の言っていることに、従おうという気にはならない。 大事な時になって急に裏切られたのでは(梯子を外されたのでは)、それなりにがんばって動いてくれていた人は途方に暮れてしまいます。 今は立憲民主党に移った小沢一郎氏は喜こんでいるのではないでしょうか? 自民党が転んで喜ぶのは、野党第一党の立憲民主党。 蛇足ですが、石破首相が政治家としてのイロハを学んだのは、田中角栄氏とその愛弟子だった小沢一郎氏でした。[ #コラム #ブログ #天眼流 #天の邪鬼 #共感工房 ] ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #コラム #ブログ #天の邪鬼 #天眼流 #共感工房 #蚤の心臓 #態度豹変