
題... 会っても何も言わないのでは
◆ 何のためにわざわざ会ったのですかね?
~~< 以下 引用 >~~ ■ 菅首相、任命拒否の理由示さず 学術会議の在り方検討へ―梶田会長と会談 ⇒ https://bit.ly/3j5Ioza ■ 菅義偉首相は16日、日本学術会議の梶田隆章会長と首相官邸で15分間会談した。 梶田氏は、学術会議が推薦した会員候補105人のうち、6人を任命しなかった理由の開示と任命を求める要望書を首相に直接提出。この後、首相が任命拒否の理由を明確に説明しなかったことを記者団に明らかにした。
◆ 通り一遍の挨拶をする程度なら、会っても意味がない。
学術会議は、任命拒否の理由を知りたいから面会を申し入れた。会ったのに理由を言わないのでは、何の意味もない。菅首相は、どういうつもりで会ったのですかね?
学術会議だけではなく、国民の多くが任命拒否の理由を知りたがっていると思います。
実は、任命拒否の理由は、はっきりしている。関係者たちには周知のことらしい。ただし、それを公に認めてしまえば菅政権のうさん臭さが世間に知れてしまう。(→ 注1)
ということで、何としても、その理由だけはうやむやにしておきたいのでしょう。
菅首相という人は、顔つきや物腰は“好々爺”の感じですが、実は、とんでもないほどにネトウヨ的で独裁志向の人のようです。[ #独裁志向 ]
~~~~~
●(注1) 任命拒否の理由については、2020.10.14の雑誌記事 『「学者6人排除」の真犯人 官邸牛耳る“陰の総理”杉田官房副長官の思惑』をご覧ください。[→ https://bit.ly/3lTsQ3m ]
ここから先は
30字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?