天の邪鬼’ @自民党も活気がなくなってしまった
◆ 国会は、“共謀罪”で大騒動の雰囲気。
久しぶりに大騒ぎの“強行採決”。私は、共謀罪云々の方面のことは知らないし関心もないのでコメントできませんが、国会が活性化するのは良いことだと思います。
こんな騒動でもないと、自民党の議員は目を覚ましません。自民党の議員が活性化し、自民党自身が政権をチェックする機能を果たさないと政治は良くなりません。[#政権チェック]
日本では、“野党”に政権チェックはできません。力が弱すぎます。あくまでも、自民党内部での対立的な活力が生まれないと、優れた感覚の政治家も育ちません。
◆ ずいぶん前のことになりましたが、自民党に“加藤の乱”というのがありました。
当時の旧態政治家の森首相に反旗を翻した自民党の加藤紘一氏が起こした騒動。
結果的には乱は失敗しましたが、それがきっかけとなって自民党から意欲的な政治家がのし上がってきました。私が大好きな小泉純一郎氏です。(→ 注1)
彼は、自分の政策が実現できない自民党なら、私が自民党をぶっ壊すと吹聴しました。そして、自分の政策に反対する人たちを“抵抗勢力”というレッテルを貼って自民党から追い出しました。[#抵抗勢力]
◆ 小泉氏はすごい気迫の政治家でした。趣味がオペラの鑑賞というのも、何かいい。
私は、あの頃から、安倍首相を酷評していましたが、安倍首相は今も昔のまま。どうでもいいことばかりを意識し、真に大切にすべきことに気づかない人なのですね。
加計学園騒動の様子を見ていると、安倍首相はまぎれもない“利権派”。昔は安倍氏を可愛がっていた小泉氏も、最近では原発利権に固執する安倍氏をけなしています。[#利権派]
誰か、安倍政権をぶっ壊してくれる意欲的な自民党政治家がでてきてくれませんかね。
~~~~~
●(注1) “加藤の乱”や小泉政権誕生の経緯などについては、2007.7.26のブログ 『真の改革派議員を求む』をご覧ください。[→ http://bit.ly/2sBDALL ]