![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56856419/rectangle_large_type_2_e1fe975027373e04ef813c7f21056e2a.jpg?width=1200)
題... カミナリ様を制御できるかも
残り10
◆ 高い山のてっぺんに避雷針をたてる発想が凄い。
~~< 以下 引用 >~~ ■ 巨大レーザーで落雷制御を試みる、「ハイテク避雷針」となるか スイス ⇒ https://bit.ly/3ibR0Gi ■ スイス・ジュネーブ大学の研究チームがこのほど、巨大なレーザー装置を山の頂上に運び上げた。レーザーを空に照射して、ハイテク避雷針の役割を果たすようにする狙いだ。 ●人工の雷 狙いは、雲による放電を制御された形で引き起こすことだ。「このため、我々はこれを『レーザー避雷針』と呼んでいる」。 雷保護への需要は幅広いと説明。落雷関連のコストは航空便の混乱を中心に、米国だけで毎年数十億ドルに上る可能性があると指摘する。 ●巨大レーザー このレーザーはアンテナ施設からパワーを得る。ケーブルカーやヘリコプターで何度も移動する複雑な作業により、解体された状態で山頂まで運ばれた。
◆ カミナリ様を制御出来たら便利になります。
当地は、梅雨明けしたものの、連日夕立に見舞われています。そして、夕立には、カミナリ様がつきもの。[ #カミナリ様 ]
昨日は派遣の仕事がシフトの休日だったので、朝から1日パソコン仕事。そしたら、例によって夕立が来ました。
私は近くでカミナリ様が鳴る時はパソコンのスイッチは切っておくのですが、昨日はかなり遠くの感じだったので、そのまま作業を続けていました。
そうしたら、どこか遠くないところに落雷があったらしい。停電しました。停電は瞬間的なものだったのでパソコンは自動的に再起動しました。
シャットダウン処理をしないでパソコンが止まると、メモリーはすべてクリアされる。何時間もの作業が失われてしまいました。ショックでした。
◆ 余談ですが、高校時代の登山部の合宿でも、カミナリ様に怖い目にあわされました。
北アルプスなどの高い山の稜線などでカミナリ様に遭遇すると、命が危ない。街中なら建物などに避難もできますが、山では逃げ場がない。
高校の時の夏休みの北アルプスの合宿では、死ぬかと思いました。
挨拶して仲良く話した別の高校のパーティは、落雷で数人が亡くなりました。さっきまで仲良く話していた人たちが大勢死んでしまうと、肝を冷やします。
とりあえず、自分たちの幸運を喜ぶことくらいしかできませんでした。
つい先日は、インドで、50人以上もの人が落雷で死亡したニュースがありました。あんな強烈なエネルギーを自由に制御出来たら、みんな大助かりだと思います。[ #強烈なエネルギー ]
ここから先は
30字
¥ 100 (数量限定:残り 10 / 10)
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?