天の邪鬼’ @ついに、製造業界もトランプ政権に見切りをつけはじめた
◆ 負け惜しみ。まともな良識の人は、トランプ氏は支持できません。
~~< 以下 引用 >~~ ■ トランプ氏、助言組織辞任の企業トップを「スタンドプレイヤー」と批判 ⇒ http://bit.ly/2vZiJDP ■ トランプ米大統領は15日、バージニア州シャーロッツビルで発生した白人至上主義団体と反対派の衝突を巡る政権の対応に抗議し大統領の経済助言組織を辞任した米企業トップらを「スタンドプレイヤー」と呼び批判した。 トランプ大統領が当初、極右派を明確に非難しなかったことを受け、メルクのケネス・フレイジャー最高経営責任者を筆頭に、アンダーアーマー、インテルのCEO計3人が14日、大統領の助言組織である製造業評議会のメンバーを辞任。さらにこの日は、米国製造業同盟のスコット・ポール会長も辞任を表明した。
◆ トランプ氏は、政治スタンス云々ではなく、彼の人間性や良識が疑われている。
トランプ政権は、閣僚からも信頼されずに閣僚がどんどんやめていく不思議な政権。
当初は、“アメリカ・ファースト”を掲げ、“メイド・イン・アメリカ”を推進すると主張したトランプ氏には、一部の産業界(→ 特に、製造業関係)はそれなりに期待していたと思います。
もちろん、アップルやフェイスブックあるいはマイクロソフトなど、アメリカの主だったIT業界のCEOたちは当初からトランプ氏に懸念を示していました。
IT企業の多くは、急成長した企業。事業のアイデアもすばらしかったのでしょうが、状況を読む能力にも長けています。状況を正しく判断する力があると思います。
トランプ大統領への協力姿勢を示していた製造業関連の面々も、ここにきて、あまりにも良識のないトランプ氏から離反しはじめたのだと思います。[#離反]
◆ つまり、トランプ大統領と同じ種類の人間だと思われたくないのです。
まぁ、無理もない。これまでのトランプ大統領のやってきたことや言動を見ていると、彼は大統領の器ではありません。ただの“すっとこどっこい”です。(→ 注1)
さすがに、がまんの限界ということなのではないでしょうかね。
一日も早く、トランプ氏を大統領の座から降ろす手続きをはじめるべきだと思います。例の“ロシア疑惑”の調査の進展具合はどうなのですかね。
弾劾するには、ロシア疑惑をテコにするのが最も適切だと思います。[#弾劾]
~~~~~
●(注1) トランプ氏が“すっとこどっこい”ということについては、2017.1.30のブログ 『すっとこどっこいの大統領ではいかんぞな』をご覧ください。[→ http://bit.ly/2kLNS5S ]