![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83927007/rectangle_large_type_2_3921dc6ccf6355609090c7ad6e48aeda.jpeg?width=1200)
題... これは主権侵害では?
◆ 最大の成果でもないと思います。
~~< 以下 引用 >~~ ■ バイデン政権、最大の成果 アフガン撤退もテロ戦継続 ⇒ https://bit.ly/3Sfw6Y1 ■
バイデン米政権が、国際テロ組織アルカイダの最高指導者アイマン・ザワヒリ容疑者の殺害を実行した。バイデン氏は昨年8月にアフガニスタンから米軍を撤退させたことで支持率を著しく低下させたものの、アフガンで継続していた対テロ戦が最大の成果を収めたことで、秋の中間選挙に向けて大きな弾みとしたい考えだ。
◆ バイデン大統領の指示によって殺害されたのだと思います。
私は、何か、しっくりこない。私は、アルカイダ騒動は、ビンラディン氏の暗殺で終わったという認識。今更、ザワヒリ容疑者云々でもなかろう。
しかも、ザワヒリ容疑者は、アフガニスタンをタリバンに明け渡した後のタリバン政権下のアフガニスタンの首都カブールで殺されている。
これは、アフガニスタンに対する主権侵害だと思います。許可もなしに他国に自由に攻め入ってはイカン。私がアフガニスタン政府なら、アメリカに厳重に抗議する。[ #主権侵害 ]
こんなやり方は、ロシアのプーチン大統領のやり方と何ら変わらない。と言うより、プーチン氏よりもっとタチが悪い。まさに“有無を言わせない”。[ #有無を言わせない ]
◆ ザワヒリ容疑者はアフガニスタンの客人扱いで、家族も呼び寄せていたのでしょう。
おそらく、そこで、余生を過ごすつもりだったのだと思います。
昨今の人工衛星等まで駆使する監視システムなら、ザワヒリ容疑者の行動を把握するのはさほど難しくはないと思います。
ただし、そこを爆撃して殺害するとなると、現場担当者には意思決定はできない。主権を侵害することになるから、バイデン大統領の許可が必要になるはず。
まさか、プーチン大統領に対するデモンストレーションのつもりか? [ #デモンストレーション ]