![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6724153/rectangle_large_0d1fccb425c785c24ed341744922be64.jpg?width=1200)
題... 加計学園の理事長氏は、あまりにもうさん臭い
◆ 県としては、当然のことだと思います。
~~< 以下 引用 >~~ ■ 加計学園 理事長会見で「虚偽報告」説明を 愛媛知事要求 ⇒ http://bit.ly/2kOyI0x ■ 中村知事は「コンプライアンス(法令順守)の問題だ。これをクリアにすることが学園の信頼につながる」と述べた。併せて、設置認可に問題がないことを文部科学省に確認するよう求めたという。
◆ 問題は、加計学園に決まった経緯があまりに“うさん臭い”という点。
県も、新しい大学ができればそれなりに地域活性化には役立つ。それは、国会で、コンコンと自説をまくしたてた元愛媛県知事の加戸守行氏の言を待つまでもない。
でも、県知事としては、不純なプロジェクトに県のお金を投入するのでは税金を払ってくれている県民に申し訳が立たない。中村知事の発言や考え方は、公人として当然。
それにしても、加計学園の理事長なる人は、どうしてこれほど世間から逃げ隠れするのですかね?
ちなみに、日本大学の理事長氏も記者会見などで説明しないことを批判されています。でも、あっちは基本的に日大の経営上の問題。ことさら記者会見云々と騒ぐのも的外れ。
加計学園理事長氏の行動は、あまりにもうさん臭い。何か、後ろ暗いことがあるに決まっています。[#うさん臭い]
以前、時の権力者の田中角栄氏に取り入って大成功した小佐野賢治氏という“政商”がいましたが、その、教育版。加計学園理事長氏は、教育者と言うより、教育の美名に名を借りた新タイプの政商です。[#政商]