![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49770334/rectangle_large_type_2_1d6df2bb36e8825033f11f86554a2297.jpg?width=1200)
題... 今頃そんなことを言うようでは情けなさすぎる
◆ 今頃になって医師が不足するのどうのこうのと言っているようでは …
~~< 以下 引用 >~~ ■ 高齢者ワクチン接種、主要都市6割で医師不足の懸念 ⇒ https://s.nikkei.com/39ZTbcE ■ 日本経済新聞社が主要都市に新型コロナウイルスワクチンの接種の準備状況を聞いたところ、6割が高齢者の接種のピーク時に必要な医師や看護師を確保できていないことが分かった。高齢者の接種をいつ終えられるか見通せないことなどから、一般住民への開始時期を未定とする都市は7割に達した。ワクチンがスムーズに行き届くかは予断を許さない。 政府からのワクチン供給が遅れ、到着が6月に集中することになり、自治体はピーク時の医療従事者を手厚く確保しなければならなくなっている。供給が想定よりもさらに遅れるとピーク時の接種人数が増えるなどして、人員を確保した市区も再び対応に追われる可能性がある。
◆ イギリスなどでは7月中に全員のワクチン接種が完了するらしい。
その上、イギリスでは、週2回のコロナ検査も無料で実施しているとか。
政府などの危機感がすごい。わが国のダラダラした取り組みとは違う。こんなに本気で取り組んでくれる政府なら、コロナパンデミックから抜け出すのは早いと思います。
わが国は、夏にはオリンピックを強引にでもやる雰囲気づくりに躍起になっている。こんな様子を見ていると、逆に、コロナ騒動がいつまで続くのか見当もつきません。
そもそも、ワクチン接種程度なら、特に専門的な訓練や熟練が必要とも思えない。一般の医師や看護師などを当番制のようにして動員すればいいだけのこと。[ #当番制 ]
そんなこともできないリーダーシップのない政治や行政では、国民は、自分でできる対処しか手段がない。まだまだ、しばらくの間はうっとうしい生活が続きそうです。
ここから先は
30字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?