![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74217681/rectangle_large_type_2_5523418fc8bf2773a1e5d178d6809865.jpeg?width=1200)
題... “プライドパレード”って何なのですか
◆ この宗教家の主張には賛同できないのですが、一理ある指摘と思います。
~~< 以下 引用 >~~ ■ウクライナ戦争の一因はプライドパレード、ロシア正教会トップ ⇒ https://bit.ly/3t7BTEt ■
キリスト教のロシア正教会トップのキリル総主教は12日までに、性的少数者らが性の多様性を訴えるプライドパレードが「ウクライナの戦争」の原因の一つになったとの認識を示した。
同総主教はプーチン大統領の長年の盟友とされる。キリル氏はモスクワでの説教で、「(ウクライナ東部の)ドンバス地域での紛争は世界の大国と名乗る関係国が差し出す価値観といわれるものに対する根本的な拒否に根差している」と主張。
ロシア正教会は同国の独自性を裏づける基盤の一つとも受け止められている。キリル総主教はロシアによるウクライナ侵攻の開始以降、批判的な姿勢を打ち出さないことで教会内部からも圧力を受けていたとされる。
今回の発言は逆に、プーチン氏が思い描いているとされる精神的かつ現世的なロシア帝国創出に支持を寄せる内容ともなった。
◆ どうやら、プーチン氏は“新生ロシア帝国”を創出したがっているようです。
私は、“プライドパレード”というのが何のことなのかを正確には理解できませんが、感覚的には理解できます。[ #プライドパレード ]
大昔からの仲間のウクライナを、唐突に、しかも、現代の戦争のルールを無視するようなやり方で侵攻するのか理解できませんでしたが、これを聞いてわかる気がしました。
プーチン氏は、共産主義の国づくりをはじめてからは低迷しているロシアを、何とかして昔のロシアのような輝かしい国にしたいのですね。
となると、ロシア国民から見れば、それなりの愛国者に見えるのだと思います。
◆ ただし、それは実現不可能なこと。
武力では、ロシアの再生はできないと思います。現代は、多様な価値観が併存し、お互いに補完し合いながら共存する社会システムが確立しています。[ #多様な価値観が併存 ]
それを壊すことは現実にはきません。もしウクライナを征服できたとしても、今度は世界中を敵に回すことになり、国が破滅します。
既に、ロシアは世界中から経済制裁を受けて国民生活が破綻しかかっています。自国の国民の生活が破綻してしまったのでは、何の意味もありません。
プーチン氏には、私の、“社会相対性理論”を理解してもらいたいですね。(→ 注1) [ #社会相対性理論 ]
~~~~~
●(注1) “社会相対性理論”のことについては、2021.02.19のブログ『社会相対性理論と達観力』をご覧ください。[→ https://bit.ly/3wVyQxX ]
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?