![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73426932/rectangle_large_type_2_1f2797372efd71311925a435ea666aeb.jpeg?width=1200)
題... 今更何を焦っているのか
◆ まだ、それは早すぎるというのが実感です。
~~< 以下 引用 >~~ ■ まん延防止、15都道府県を延長 政府調整、11県は解除へ ⇒ https://bit.ly/3C73x7m ■
政府は2日、新型コロナウイルス対応のまん延防止等重点措置について、適用中の31都道府県のうち15都道府県で延長し、11県は解除する方針を固めた。残る5県は調整を続け、岸田文雄首相と関係閣僚が3日、方向性を固める。政府は期限の6日までの全面解除を目指したが、新規感染者数の減少速度が想定より遅く、地域によっては病床使用率の高止まりがなお続いている。
◆ 私の福岡県も、6日に“まん延防止措置”が解除される見通しとか。
私は、このまん延防止等重点措置の解除は、もうひとつしっくりきません。[ #まん延防止等重点措置の解除 ]
と言うのも、私が派遣で仕事をしている総合病院のコロナ病棟は、今、大忙し。
昨年の東京オリンピック前後の流行期でも収容者は10人未満でした。今は、15人で満員のコロナのベッドが昨日の段階で14人になっています。もうすぐ満員です。
私は、今がコロナの最盛期だと感じています。ワクチンの3回目接種が普及し、国産の治療薬なども出揃って感染者が少し落ち着くまでは、もう少し辛抱すべきだと思います。
今更あせって解除しても、何の直接的なメリットもないと思います。[ #メリットなし ]
冷静に考えてみよ! わが国の場合、一歩外に出れば、まだ、国民みんながマスク姿でうろうろしている状況。マスク姿でしか外出できないなど、おかしいと思わないのか?
ここから先は
30字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?