題... アメリカ国民の複雑な国民感情
◆ アメリカの政治は、妙に複雑なのですね。
~~< 以下 引用 >~~ ■ 米下院議長「大統領を刑務所に」 弾劾訴追は否定 ⇒ http://bit.ly/31jgV5I ■ 米メディアは6日、民主党のナンシー・ペロシ下院議長がロシア疑惑を巡るトランプ大統領への対応について「弾劾することは望まない。彼が刑務所にいるのを見たい」と党内の会合で述べていたと報じた。 トランプ氏を議会で弾劾訴追すべきだとの意見が党内で高まる中、弾劾ではなく、来年の大統領選でトランプ氏を落選させて訴追の道を開くべきだとの考えを示した形だ。
◆ ややこしくて、理解しにくい国民感情。
アメリカでは、“弾劾”の動きが高まってくると、逆に大統領の支持率は上がるという不思議な構図があるらしい。[ #弾劾 ]
なぜそんなことになるのかわかりませんが、アメリカ国民には、“不思議な判官贔屓”のような感性があるようです。[ #不思議な判官贔屓 ]
クリントン政権時には、当時のニュート・ギングリッチ下院議長(共和党)が弾劾に向けて奔走し、逆に国民の同情を呼んで大統領の支持率が急上昇したことがあったとか。
どうやら、根強い“トランプ嫌悪”のような意識はあっても、弾劾は難しそうな感じ。
自分たちが直接選んだ大統領なのだから、“些細なことで弾劾などさせてはいかん”という国民感情のようなものがあるということでしょうか? [ #国民感情 ]
わが国も、“首相公選制”のような直接選挙で総理大臣を選べれば、わけのわからない党内事情で妙なことになるのを防止できるかもしれませんね。[ #首相公選制 ]