題... ロシアはウクライナ戦争で“やぶ蛇”をやらかした 返金可 Y.mizu 2022年5月16日 08:33 ¥100 ◆ まさか、北欧諸国までが続々とNATOに加盟してしまうとは …~~< 以下 引用 >~~ ■スウェーデン与党、NATO加盟を支持 フィンランドに続き ⇒ https://bit.ly/3szdIOE ■ スウェーデンの与党・社会民主労働党は15日、同国の北大西洋条約機構(NATO)加盟を支持すると表明した。数十年にわたり維持してきた加盟反対の立場を転換した形で、加盟申請への道が開けた。 スウェーデンでは、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、NATO加盟への支持が政界と世論で高まっていた。同党は声明で「申請が承認された場合、スウェーデンは自国領内への核兵器の配備と恒久基地の設置に対して一方的な懸念を表明する」とした。 隣国のフィンランドも同日、NATO加盟申請の方針を正式に表明。同国とスウェーデンは加盟を共同申請する意向を示しており、ロシアの侵略を抑止する狙いがあるとみられている。◆ ロシアの目論見は、完全にカラ回りしてしまった印象。 ロシアがホンネとして気にしていたのは、“NATOのロシア包囲網”だと思います。 まさか、“永世中立”をめざしていた北欧諸国までが次々にNATOへの加盟を申請するとは、ロシアとしては“寝耳に水”。これでは、完全なロシア包囲網が完成してしまう。 ロシアはあまりにも唐突なウクライナ侵攻作戦によって、“やぶ蛇”を演じてしまいました。“藪をつついたら蛇がでてきた”感じ。[ #やぶ蛇 ] 北欧諸国は中立スタンスを堅持してくれると思い込んでいたのに、まさか、NATOに加盟申請するとは … 思ってもいなかったに違いありません。 ロシアは、ウクライナ政策を完璧に間違いました。ウクライナは大した国でもないのに、あまりにも唐突に極端な政策(侵攻作戦のこと)を選択してしまいました。 蛇足ですが、ロシアの情報機関などは、諸外国の動向などについて、どんな分析をしていたのでしょうか? 私でもわかるようなことを、気にもしていなかったようです。 ダウンロード copy ここから先は 30字 ¥ 100 期間限定!Amazon Payで支払うと抽選でAmazonギフトカード5,000円分が当たる 購入手続きへ ログイン #コラム #ブログ #天の邪鬼 #天眼流 #共感工房 #やぶ蛇 この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか? チップで応援