共感工房 “敗戦の戦犯はクビにしろ!” Y.mizu 2024年10月30日 12:33 ◆ 私は、党内を仕切っていた森山裕幹事長は、まさに、“自民党大敗の戦犯”だと感じています。~~< 以下 引用 >~~ ■ 「石破降ろし」自民に兆し 森山氏の責任問う声も ⇒ https://x.gd/jdMzf ■ 衆院選で与党が過半数割れとなった事態を受け、自民党内で石破茂首相の責任を問う声が相次いでいる。大敗のショックで今はまとまりを欠くものの、特別国会での首相指名選挙が近づけば、党内で「石破降ろし」のうねりが広がる可能性も否定できない。 党務を仕切ってきた森山裕幹事長への批判も高まっており、政権運営はさらに厳しさを増しつつある。◆ 今回の選挙では、自民党が議席を減らすことは国民の共通認識でした。 でも、私も、まさか、自民党が60人以上も減るとは、夢にも思っていませんでした。まぁ、私の予想では、20~30人程度は減ると思っていました。 ところが、選挙直前になって、自民党は“2000万円を各選挙支部に配った云々”のとんでもないニュースが伝わってきました。[ #2000万円配り事件 ] 公認ではなくなった議員が支部長をしているところにまで、資金を配っている。国民もこれにはあきれました。これで、石破自民党は完全に信用をなくしてしまいました。 ということで、“いかがわしい議員は非公認にする”という小泉進次郎氏の選挙戦略もただの“茶番”になってしまいました。 しかも、この2000万円配り事件は、選挙の実務を仕切る小泉選対本部長には知らされていなかったらしい。これには、さすがに温厚な小泉選対本部長も激怒したとか。◆ 選挙にお金がかかるのは、国会議員みんなが知っている。 非公認になっても、それまで同じ釜の飯を食っていた議員仲間。 森山幹事長としては、そんな昔の仲間に配慮したつもりかも。つまり、“選挙の禊”が終われば、自民党に戻してやるしいう約束手形のようなもの。[ #約束手形 ] でも、森山幹事長の政治に取り組む感覚は古すぎる。これでは、せっかく自民党から追い出した“抵抗勢力”を、みんな復党させてしまった安倍氏流の政治感性と同じ。[ #安倍氏流の政治感覚 ] やっと自民党から追い出したのに退職金的な意味合いのお金を配るようでは、国民の感覚にも合わないい。危機感が足りない。森山幹事長は幹事長をクビにすべきと思います。 小泉首相などは、自分の政策に反対する自民党議員には、“対立候補”まで擁立して政界から追放しようとしていました。だから、国民の支持が高かったのです。[ #政界から追放 ][ #コラム #ブログ #天眼流 #天の邪鬼 #共感工房 ] ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #コラム #ブログ #天の邪鬼 #天眼流 #共感工房 #約束手形 #政界から追放 #2000万円配り事件 #安倍氏流の政治感覚